日吉6丁目、かつて華屋与兵衛のあった場所にて開店準備中だった「プレミアムカルビ港北日吉店」。
2021年11月24日(水)のグランドオープンに向け、周辺住民の期待も高まっていましたが…
そんな話題のお店がプレオープンということで、一足お先にその様子をうかがってきました!!

プレミアム感漂うお肉ラインナップと、パティシエ本気のスイーツ充実ぶりに注目!!
プレミアムカルビ日吉店プレオープン行ってきた!グランドオープンは11/23!
綱島住民にとっては少々距離がある日吉6丁目ですが…かなり期待度が高い焼肉屋さんとして注目だった「プレミアムカルビ港北日吉店」さん。

業務スーパーで有名な神戸物産系列の焼肉店で、2021年11月現在では神奈川県全体で5店舗目となる出店です。

横浜市内では上大岡店に続き2店目!結構レア!
華屋与兵衛跡地で工事中の様子は、SNSなどでも期待とともに伝えられておりましたが…

とうとう2021年11月24日(水)にグランドオープンを迎えます!
で、今回はそんなプレミアムカルビさんのプレオープンにご招待いただいたので、一足お先にレポート!

チェーンの焼肉屋さんというと、どちらかというと「安くて雑多で大衆的」なイメージがありますが

プレミアムカルビは、インテリアや内装が「カフェ風」でおしゃれ&落ち着ける店内です…!
座席の大部分がベンチシートになっていて、背もたれが高くなっています。
天井高が高くて開放的な雰囲気ではありつつも、他のお客さんの目線が気にならない作りですね。

子連れで行くファミリー層にはこれは嬉しい!

そしてかなりの広さ!
大型のファミレスほどの広さで、通路も広いです。
ご参考までに動画で全体像もどうぞ(音量ご注意ください)
ベビーカーなども楽々通れる幅ですね(ただし入り口までは階段なので注意)
座席も6人掛けになっていて、例えば大人4人で来店とか、我が家のような5人家族でも広々。
今回は私も子連れでうかがったのですが

末っ子にはこのような補助シートも貸し出していただけました。
3歳だとぎりぎり食事できるテーブル高でしたが、2歳くらいだとこのキッズシートは助かると思います!

トイレにはおむつ交換台もあり。

喫煙室も完備されています。

駐車場と駐輪場もしっかりあるので、車・バイク・自転車での来店が可能です。
ただし、車やバイクはもちろん自転車含めて運転する方はアルコール類提供不可。

焼肉といえばビール!な方は徒歩での来店を~。

私もビール飲む気満々だったので、綱島駅からバスで向かいました!

綱島からだと日吉行92系統のバスで「宮前中町」まで15分くらいです!
日吉からだと「日吉五丁目」のバス停になるようですが、いずれも歩いてお店まですぐです~
プレミアムカルビ日吉店のメニュー
プレミアムカルビのメニューは公式ホームページにも掲載されていますが、実際のタッチパネル注文画面なども含めて、こちらでも紹介しておきます♪
⇒早く実際のお食事レポを見たい!という方は記事後半へジャンプ
プレミアムカルビの食べ放題&飲み放題メニュー
プレミアムカルビでは単品注文も可能ですが、100分間のオーダー制食べ放題コースが断然おすすめー!

グレードの高い「プレミアムコース」は焼肉を始めとした全105品が食べ放題で税込3938円。

60歳以上は2,728円、小学生は半額、幼児は528円、3歳以下は無料だよ!

よりお手軽に66品を楽しむ「スタンダードコース」は税込3278円。

とは言え、数百円の違いでかなりお料理のバリエーション増えるし、プレミアムコースでしか頼めないメニューが魅力的すぎるから断然プレミアムがおすすめ~!
ドリンク飲み放題は、ソフトドリンク(495円)・ハイボール&サワー(1,045円)・ALLドリンク(1,375円)の3パターンあります。(ドリンク単品注文もOK)

ビールはALLドリンク注文で頼めるようになります。サントリーのプレミアムモルツ。
ノンアルコールビールもあります!

ALLドリンクで飲み放題になるアルコールには、日本酒や焼酎、ワイン、梅酒などもありました。
ハイボール&サワー飲み放題で頼める種類も充実。カルピスレモンサワーおいしそうだな…
ハイボールやサワーだけでなく、ジンも「ハイボール&サワー」の範囲内で頼めます。
ソフトドリンク&カフェ飲み放題だとこちら2画面のドリンクが飲み放題に。
期間限定すりおろしジンジャーエール、美味しそうだし、辛口だからアルコールの代わりにもいいね!

コーヒーもしっかり美味しいとネットの口コミでも評判です♪
ソフトドリンクメニュー内には「お子様ドリンク」があり、通常の重たいグラスではなく、小さ目サイズ&割れないプラスチックカップになっているのがありがたい。

ストロー挿すこともできますよ、ということでお願いしたら、蓋つき・ストロー付きカップで出てきた!

子連れ焼肉って忙しいし、飲み物こぼされたりすると大変なことになるから、これは助かる!
(上の画像のドリンクは、子供が口をつけたあとなので少なくなってます)
そ・し・て!!!

プレミアムカルビの魅力として外せないのが、食べ放題コースについてくるデザート&プレミアムビュッフェ!

あとで実際の様子を詳しく紹介しますが…特にジェラートが絶品で、チェーンの食べ放題デザートの域を完全に超えてる!!
パティシエが作る本格ジェラートは、種類も多いうえに旬の食材を使った期間限定メニューもあり。
月ごと・季節ごとに来店したくなるラインナップです。
スイーツやジェラートだけでも食べに行きたい!(けどデザートビュッフェのみの注文はできません)
食べ放題のラストオーダーは終了20分前ですが、こちらのデザート&ジェラートビュッフェはオーダー制ではないので最後20分間でも取りに行くことが可能ですよ◎
プレミアムカルビの平日限定ランチメニュー
プレミアムカルビには平日限定でランチメニューの設定もあります。

土日祝日のランチメニューはありません!
ランチはお肉食べ放題ではないですが、デザートビュッフェ付きメニューもありますよ~

プレミアム焼肉ランチは、デザートビュッフェ100分がついて税込1,738円。

平日限定ランチメニューは全5種類。
炙りバラカルビランチと盛岡冷麺&石焼ビビンバランチ(各税込1078円)には、デザートビュッフェがついていないのでご注意くださいね。
そして、平日ランチタイムは、ランチドリンク100円というのも嬉しいです◎
プレミアムカルビの単品メニュー
食べ放題コースのほかに、単品注文でお食事を楽しむこともできます。
お肉の定番メニュー、お値段はこんな感じ。

ちなみに食べ放題メニューは「プレミアム」「スタンダード」の2種類ありましたが、メニュー名の頭に赤い牛のマークがついているお料理は「プレミアムコース」限定となります。

900円超えのお皿も4,000円ちょっとで食べ放題だから、断然プレミアムがおすすめってわけ…

すき焼き風やしゃぶしゃぶ風のメニュー。

そしてこの「塊熟成肉」がプレミアムカルビの名物の一つなので見逃し厳禁!!
- サーロイン
- ヒレステーキ
- カルビステーキ
- イベリコステーキ
各税込1,078円。食べごろに熟成させたお肉は香り・旨味が凝縮されています。
これもプレミアムの食べ放題コースに入っているんですが、完全に食べ放題焼肉のレベルを超越しておりました…(現物画像のちほど)

豚や鶏、タンなどはこちら!

ホルモンや野菜、その他焼きものとおつまみメニュー。

サイドメニューいろいろ。

フレーバー付きのポテトがあるのも珍しい。

石焼ビビンバや盛岡冷麺などのシメのお食事もこれだけあります。

トリュフ香る石焼クリームチーズリゾット、とか、何やらおしゃれ系もあるね!

スープやクッパはこちら。

旨辛カルビスープ頼んだんだけど、ちょっと辛さ間違えてヤバいことになったからあとで紹介する…
ちなみに

こんなバースデーケーキを別途予約することもできます~。
誕生日パーティーをプレミアムカルビでするって人もいるみたい!
プレミアムカルビ日吉店の焼肉食べ放題レポ!肉が食べ放題レベルではない…
ではここからは、実際にプレミアムカルビ港北日吉店にてお食事した内容をレポートしていきます!!

まずはこの1杯から…

ドゥフフ。焼肉にはこれでしょ。
あとこの時点でお肉用のタレの小皿も人数分提供されます。
このご時世だからか、テーブルにタレなどは据え置きされておらず、厨房からもってきてくれる方式でした。

ちなみにこのタレもタッチパネルから気軽に追加注文可能です。

タレのある場所、ちょっとわかりにくいんだけど「サンチュ・薬味」のところにあったよ!
では!いざ肉を!!!

牛タン!

そして肉の数々~~~~!!!!!

じゅううううううう…
プレミアムカルビの焼き台は無煙ロースターになっていて、煙は全然気にならないです。
換気能力もすごいらしくて(2分ちょっとで店内の空気が一巡するとか)、店内は常にクリーンな空気。

そりゃあああああー!!!!
ちょっと!子供の食事の世話しながら写真も撮って自分も食べてで、てんてこまいだよ!笑
正直、一つ一つどの肉がどのメニューだかわからなくなったりもしつつ←おい

いやでも、全部ほんとに美味しかったんです!
お肉、ジューシーで、こんな感じにわさび醤油でいただくのも良い~~

あとこのおろしポン酢…キャビア乗ってたよ…
これだけで酒のつまみになるんですけども(もちろんお肉用です)。
そして名物の塊熟成肉がこちらッッ!!!

↑これはヒレステーキ!

分厚い!!!!

↑これはカルビステーキ!!

じゅううううううう……
見よ、この存在感を。
そして熟成肉シリーズの中でも我が家に大好評だったのがこちら

サーロイン!!
これが本当に、焼いてもやわらかくてジューシーでめちゃくちゃに旨い!!

この分厚さなんだけど、これ、焼肉食べ放題屋さんのお肉の顔してないよね…

熟成肉たちは両面焼いて、ハサミでカットしていただきます。

もうね……!
このサーロイン、本当におすすめ!
プレミアムコース注文するなら絶対食べてほしい!
我々素人が、子供見ながらゆえお肉の焼き加減も十分に管理しきれない感じで、適当に焼いたのに……美味しいんだ!!!!

てことで、サーロインおかわりしちゃったw
子供は分厚い肉だと口が疲れがちだと思うんだけど、このサーロインはやわらかいからスルリと食べちゃう感じだった。

イベリコステーキも美味しかったな……これも結構おすすめ。

塊熟成肉シリーズ制覇!!!!
あと、さっきのキャビアおろしポン酢とかもそうなんだけど、映えるメニューとかちょっとおしゃれなメニューが多いのも特徴ですね~
これとか↓

「3色月見とろろのプレミアム炙り牛すき焼きカルビ」

え、なにこれどうやって食べんの?ドリンクか何か?

正解はこちらのショットグラスの中身を小皿にあけまして

月見とろろタレを混ぜて、焼いたお肉をつけて食べる!!

これも美味しかったよー!
で、ここで美味しかったことをよりお伝えすべくお肉を焼いている動画、数秒ですが撮ってみたのでご覧ください(音量注意)
動画後半、炎柱(3歳)の声が入り込んでいますが……お肉の美味しい様子が伝われば……
お肉が充実しすぎてて、なかなかその他に手が回らなかったんだけど、サイドメニューも魅力的です。

「ナムル10種盛り合わせ」!
これも、単に映えるだけじゃなくて、一つ一つがしっかり美味しかった!

辛くないメニューだから、3歳も豆とかオクラとか美味しく食べてた!

お食事系からは「THEプレミアム盛岡冷麺」を頼んでみました!
こちらはスタンダードコースでもいただけます。

この冷麺、本場から取り寄せているらしく、ちゅるちゅる滑らか、コシもあって、美味しい麺だった!
そして最後にこれ……

「旨辛カルビスープ」
おいおい。唐辛子の量の指定まちがえたかな笑
このスープ、辛さを4段階から選べて、2番目の「ピリ辛」と3番目の「大辛」で迷って、「大辛」にしてみたんだけど。
唐辛子パウダー山盛りで、到着した途端笑っちゃったよね…

まじで辛かった…
今でも、一番辛いやつと間違えて出て来たんじゃないかと思ってるレベル笑
辛さにはまあまあ強い我々夫婦をもってしても、完食に難儀するレベルでした!

てことで辛いの苦手な人は注意!
でもこのスープも、味はめちゃくちゃ美味しかったよー!満足の極み!
プレミアムカルビの本気のデザートビュッフェがホテル並み
まだまだプレミアムカルビでのお食事は終わりませんよ…

これをいただかないことには!終われない!!
プレミアムカルビ・本気のデザートビュッフェです!!

まずデザートの台から……
チーズケーキ、ショートケーキ、レアチーズケーキ、ムース、ジュレ、ティラミス……

プリンやチョコレートケーキなど、プチデザートが全10種類も!

全てを制覇することができなかったのですが、これまたチェーンの焼肉屋さんのビュッフェとは思えないクオリティ。
スイーツは専属パティシエが考案したこだわりのメニューで、3か月に1回、季節のデザートが入れ替わるらしい。
そしてラスボスがこちら↓

実に全18種類と充実のジェラートビュッフェです。

ジェラートはスタッフさんが取り分けてくれる方式で、1回に2種類乗せてくれます。

この日のジェラート。
本場イタリアまで足を運び、さらにそこから日本人好みの味を研究した逸品たち。

プレミアムミルクやショコラなどの定番ものも。
ミルク一つから素材にこだわっているそうです。

こちらは季節限定もの。
ジェラートは毎月新フレーバーが登場するらしい!

期間限定は、りんご、香る柚子、チャイ、焼きいも、クッキー&クリーム、いちご大福の6種類でした。

ちなみにプレミアムカルビの人気ジェラートランキングは
- 1位プレミアムミルク
- 2位ピスタチオ
- 3位チョコチッププラリネ
港北日吉店のスタッフさんおすすめは完熟マンゴーだそうです!
ということで

季節限定の香る柚子と、人気ランキングにも入っていたピスタチオをチョイス。

このピスタチオ、クリーミーなミルクベースに充実のナッツ感が美味!
甘さは控えめで、ただ甘さで攻めてくるアイスとは一味も二味も違います…これはうまい!

香る柚子も、名前に「香る」付けてるだけあって、本当に香り高い!焼肉の後口にもぴったり!
ほんとこの時点で「一流イタリアンコース料理の口直しに出てくるレベルじゃないか…」と思っちゃうレベルです。
ここで立ち止まるわけにはいきませんので早速次へ
こちらは完熟マンゴーといちご!
左は通常サイズなんですが、「小さめで」とオーダーすると右のように小さく盛ってくれます。

子供とか、種類食べたい人は、小さめイイね!
ちなみに、この完熟マンゴーといちごの組み合わせ、子供向けチョイスとしては鉄板だと思います。
(もちろん大人が食べても美味しい。味が濃いんです)

期間限定のチャイと、定番のショコラ。
チャイ食べると口の中が一気にオリエンタルな世界に♪
ショコラもごく控えめな甘さで、ショコラの繊細な味が楽しめるー!スゴイ!

ちょっと変わり種のいちご大福(期間限定)とレモンミルク。
いちご大福は求肥が入ってて、ジェラートの中にモチモチ感ある雪見大福な感じ!
レモンミルクはさっぱりしていて、コレ好きー!

ジェラートと言えばレモンは外せない!

これはカフェと焼きいもだったかな…

カフェもスゴイ好き!!!
上品に香るコーヒー風味がたまらない…ほんと、これはジェラート専門店レベルだよ…!

こちらは抹茶とごまで和風な組み合わせ。
ゴマが濃い!!抹茶は甘みの中に上品な渋みでお食事がしまるわー!

…と散々食べてきましたが、一番おすすめのジェラートはこちらでした。
季節限定のりんご!!
これはマジで美味しかった…(もちろんおかわりした)
紅玉の果肉がしっかり感じられるサイズで混ぜ込まれていて、さっぱりしたフレーバーの中でアクセントになっています。

これ、りんごのジェラート量り売りで売ってくれないかな…
りんごは期間限定だから、店頭に並ばなくなる日が来てしまうよ…!
これほんと、りんごジェラートだけでも食べに行きたいレベルだから、気になる方は早めに足を運んでみてね!

という感じでタイムアーップ!!
お肉のレベルも高いし、デザートはホテルのビュッフェ並み(なんならその辺のホテルレベル超えてる)と大満足でした。
これは本当におすすめするので、気になる方はぜひ行ってみてね。
ごちそうさまでしたー!
\最後に、この記事がお役に立ちましたら/
こちらの「ブログ村」バナーを1日1回ポチッとして応援してくださると励みになります。
クリックいただける数に比例して
今後のネタ探し・新店開拓に力が入る仕組みとなっております!
綱島お肉マップにも投入!

すぐ近くの注目店舗

皆さんのコメントお待ちしてます!