2025年5月初旬、日吉駅徒歩30秒の場所にアサイーボウルが食べられるお店がオープンしました!
「アサイー工房日吉店」はテイクアウト専門のアサイーのお店。

映えて美味しいアサイーボウル、紹介するよー!
日吉にアサイーボウル専門店がオープンしてた件

今回紹介する「アサイー工房日吉店」は、日吉駅すぐ近く、普通部通りをほんのちょっと歩いて右手側にあります。

テイクアウト専門のアサイーボウル&グリークヨーグルトの専門店です!

こちらでいただけるスイーツはアサイーベースまたはグリークヨーグルトベースのフルーツもりもりボウル。どちらのベースも3種類のサイズ展開で、以下の価格です。


アサイーは南米原産のフルーツで、栄養価が高い「スーパーフード」として知られているよ。ブルーベリーのような見た目だけどそこまで甘くないあっさりした味わいが特徴。

グリークヨーグルトはギリシャの伝統的なヨーグルトで、水切りしてあるのでもったりと濃厚。風味は爽やかで、甘いフルーツや蜂蜜などとも良く合うよ。


オーダー方法は以下のとおり!
「アサイーベース」と「グリークヨーグルトベース」どちらかを選び、さらにサイズをS~Lから選びます。

私はアサイーのSサイズをチョイス
以下の中からお好みのフルーツトッピングを4つ選びます。
- バナナ
- ストロベリー
- マンゴー
- ブルーベリー
- パイナップル
- 黄桃

果物やトッピング類はもしかして変わるかもしれないので現地で直接確認を
以下の中からお好みのトッピングを1つ選びます。
- クラッキングチョコソース
- カカオニブ
- ココナッツチップ
- オレオ
- ヌテラ
- ピーナッツクリーム
- チョコチップ

ロータスクッキーとチョコチップは元々ついてるよ
以下の中からお好みで自由に追加できます。
- ▼各100円
- クラッキングチョコソース(アサイーベースのみ)
- カカオニブ
- ココナッツチップ
- オレオ
- ロータスクッキー
- ヌテラ
- ピーナッツクリーム
- チョコチップ
- ミックスナッツ
- ▼各300円
- コムハニー
- グリークヨーグルト

こうして出来上がったのがこちらのアサイーボウル!

ちょっとしたデザートやおやつ目的なら、Sサイズでも十分なボリューム。私はアサイーベースにバナナ、マンゴー、ストロベリー、ブルーベリー、オレオでお願いしました!

アサイーがもったりしたジェラートのような濃厚食感、味わいはほんのり甘味くらいのあっさり!アイス類より味や甘味は淡泊だから、さっぱりしたいときの夏のデザートとしてもとても良い感じ!

ザクザクのグラノーラの食感との対比も◎

マンゴーやバナナみたいな甘味のあるフルーツとベストマッチですわ。しかも結構お腹満足するんだよね…これで栄養価も高いのがまた嬉しい。ちなみにマンゴーは冷凍でシャリっと✕シャリっとだった。

テイクアウト専門店なのでイートインスペースはないけど、店外のベンチでちょっと食べたり写真撮影したりは可能だよ!

私は一人でここで完食していく度胸はなかったので(人通り多い道のすぐ横)この後持ち帰ってすぐ食べました!
アサイーは冷え冷えの状態で提供されるんだけど、あまり持ち歩き時間が長いと食感が失われて味が落ちてしまうので、食べるのはぜひお早めに。

保冷バッグや保冷剤はお店でも売っているけど、自分で持っていくのもアリだよ~
ごちそうさまでした!
▼近隣のおすすめテイクアウトレポ

\最後に、この記事がお役に立ちましたら/
こちらの「ブログ村」バナーを1日1回ポチッとして応援してくださると励みになります。
クリックいただける数に比例して
今後のネタ探し・新店開拓に力が入る仕組みとなっております!
店舗情報詳細
- 店名:アサイー工房 日吉店
- 住所:神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目21−4
- 電話番号:調査中
- 駐車場・駐輪場:なし
- 営業時間:11:00~22:00
- 定休日:なし
- 決済方法:現金、クレジットカード、QRコード決済、交通系スマホ決済、電子マネー
- WEB:アサイー工房日吉店Instagram
皆さんのコメントお待ちしてます!