綱島駅徒歩2分のバー間借りにて営業中の「えび食堂」。
ボリューム満点なサンドイッチ屋さんのBLTとローストビーフサンド、食べてみました!

昼から飲めるサンドイッチ屋さん、もちろんテイクアウトOKだよ~
えび食堂|綱島駅徒歩2分で昼営業のサンドイッチ屋さん
綱島駅すぐのバー間借りでサンドイッチ屋さんやっていると聞いて…
ずっと気になっておりました。
こちら

THREE LAMPS TIME(以下、スリーランプ)さんで昼~夕方まで営業の……

えび食堂さん。
えびは売っていないらしい。
昼から飲めるサンドイッチ屋さんです。

営業中はこのような立て看板が店頭に出ています。
営業日は水~日曜日。
営業時間は11時半ごろから18時(スリーランプの営業開始前まで)が基本です。

不定休もありえるので、営業始まったら出るInstagramの開店お知らせをチェックして向かうのがおすすめ。
えび食堂のメニュー
えび食堂の基本メニューはこちら

- フードメニュー
- B・L・T 700円
- ローストビーフ 900円
- ポークステーキサンド 800円
- ハムチーズwithトマト 800円
- おつまみマッシュポテト 500円
- ドリンクメニュー
- 生ビール 600円
- ウーロンハイ 500円
- 紅茶割 500円
- ハイボール 500円
- etc…
これ以外に、日によって違ったサンドイッチメニューが出ていたりもするようです。
最近はスパイシーケイジャンチキンサンド(800円)が人気だそうな!
飲み物はソフトドリンクもあるみたいです。コーヒーとかカフェオレとか。
てな感じで、おもにInstagramで告知などはチェックしていたんですけどね。
この夏、ようやく初訪問してきました。

テイクアウトの待ち時間にアイスコーヒーサービスしてくれました。
先客なしの状態でサンドイッチ2種お願いしたんだけど、それなりの時間はかかったから(たしか15分以上)、テイクアウトならまず注文して付近で用事済ますとかがおすすめ。

イートインなら、さっさと飲み始めるのがおすすめ笑!(カウンターで立ち飲み形式でした)
ボリューム満点なBLTとローストビーフサンドをテイクアウト
それではこちら、2種お持ち帰りです。

ずしっ……

こんな感じでパッキングされていまして……

じゃじゃーーん。
うおっ…!ひとつ一つがすっごくボリューミー!!!!

購入したのは、BLTサンド(700円)とローストビーフサンド(900円)です!

見てこの分厚さ。

食パンも8枚切りで2枚分あって、これはお腹いっぱいになることうけあい。

ローストビーフ、たんまり入ってるなー!
薄切りのビーフが幾重にも重ねられ、シャキシャキレタスが両脇をきっちり固めてます。

ソース&粒マスタードも肉の間にしっかりと。

具材を挟むパンはパリッとトーストされてます。

ローストビーフ、柔らかいです!
マスタードがほんのりピリリで、大人の贅沢サンドイッチですね~

ビールか、なんならワインでも合わせたい感じ!
正直ね、メニュー見た段階では「サンドイッチに900円ってちょっと高いな」とか思っちゃったけど…
サンドイッチの顔をしたメインディッシュでしたね、これは!!
価格はサンドイッチ基準で考えるべからずだったわ、失礼失礼。
それでもって次ですが

BLTキターーーーーーーー

すごくない?この具沢山サンド。
レタスもめちゃくちゃ入ってるし、トマトも厚切りが過ぎる。

ベーコンも、ペラって1枚入ってる系じゃなくて、三重・四重くらいで敷き詰められてて厚みあるー!!!!!
で、ですね。
このBLTめっちゃ好きだった!!!!
野菜のシャキシャキ具合もいいし、ベーコンもカリッと香ばしく焼かれててジューシー♪
そして、このサンドイッチもほんのちょっとだけピリッとスパイシーなアクセントが付いてます。
さすが、昼から飲めるサンドイッチ屋さん、全般的にビールに合う味付けって感じです。

ローストビーフも美味しかったけど、私はBLTの満足度が素晴らしいなと思ったよ。
いずれにせよ、野菜もお肉もガツッと食べられて、1食分で満腹になるよ!!
(今回は大人2人で食べました!)
ごちそうさまでしたー!
\最後に、この記事がお役に立ちましたら/
こちらの「ブログ村」バナーを1日1回ポチッとして応援してくださると励みになります。
クリックいただける数に比例して
今後のネタ探し・新店開拓に力が入る仕組みとなっております!
皆さんのコメントお待ちしてます!