綱島駅近くの鮮魚店、早鈴直売所のお弁当が本気モードです。
店舗スペース拡張工事を経て、3月8日にリニューアルオープンした同店。
今回リニューアルを機にお店を覗きに行ってきましたが…平日限定のお弁当「魚屋の豪快弁当」が良かった。
相変わらず絶対的に美味しい「漁師の漬け丼」とともに購入してきたので紹介します。
早鈴直売所に並ぶ魅力的な品々~リニューアルオープンしました~
綱島駅から徒歩2~3分、中華ハナウエと華星の間にあるお魚屋さん「早鈴直売所」に行ってきました。

1つのテナントをお隣の「まくり堂」と半分ずつ使っていた同店。
ここ数ヶ月?まくり堂は休業中だったのですが、どうやらそのまま閉店となりまして…
そこに今回早鈴直売所のスペースが拡張されました。

つい最近、2月末ごろに店内を工事していた様子。
いまだ、まくり堂の看板は残ったままですが、改装リニューアルオープンにより、売り場が広くなっております。

以前壁だった場所にテーブルが設置され、常温のお惣菜が並ぶコーナーとなっていました。

お刺身など、さばいたお魚が並ぶ冷蔵ケースは旧まくり堂側の壁に配置され、店内が広々しています。

この日も元気に朝どれ鮮魚が並んでいました。
サクのお刺身も豊富にあります。

さらにお隣の冷蔵ショーケース。
真鱈や銀鮭、あんこうなど、調理にも便利な形にさばかれたお魚。
そして、お寿司や丼もずらり。

オープン当初から定番で人気の「漬け丼」はもちろん、「ばらちらし」や「握り寿司」も、もちろん朝どれ地魚を使っています。
あなご丼は大量のあなごが折り重なるように乗っていて、600円!!

そして!中央のテーブルにも天ぷらやフライに混じってお弁当が!
「魚屋の豪快弁当」
見ての通りのボリューム感でありながら、なんと税抜ではワンコイン以下となる480円!
こちらは平日限定・数量限定で、この日はたまたま残っていましたが、このお買い得感から12時前には売り切れてしまうことも多々あるらしい。

フライや焼魚もありますよ。
もちろん捌く前のお魚もまだまだあって、要望によっておろしてもらっての購入も可能なのは従来どおりです!
早鈴直売所の平日限定お弁当と安定の漬け丼をゲット
今回、お昼前にお店にうかがったこともあり、魅力的なお弁当に目が行き、この2種をゲットです。

平日限定の豪快弁当、そして定番ですがついつい買ってしまう漁師の漬け丼!

まずはこれまでもいただいていますが、見るとついつい買いたくなってしまう漬け丼がこちら。
パックの蓋を開けた瞬間に、ほんのりごま醤油の良い香りがまた素晴らしいです。

お刺身は!今朝とれたばかりの朝どれ鮮魚!!
釣ったそばから漬けにしていただくという…まさに商品名に「漁師」を冠するにふさわしい一品です。

このお刺身のツヤツヤなテカリを見よ…こんなん買うしかないでしょ。

え、なんか鯛まで入ってない?わーい!

そしてこの上にトッピングされている大葉やとびこも美味しいアクセントです!

この透き通るような白身!!!
むっちり弾力があり、決して濃すぎないごま醤油の味付けもお魚の美味しさを邪魔せず、絶妙!

前買ったときは見かけなかったネタも入っていた。皮つきで炙ってから漬けにしてあるのかな。

丼に入っているネタのバランスは微妙に個体差あるので、店頭で好みのものを探してお買い求めください。
いやー、漬け丼相変わらず最高だな!!!!
そしてもう一品、初挑戦となるこちらも

魚屋の豪快弁当、いただいていきたいと思います!
まずは。。。

そのサイズ感に注目。厚みのあるお弁当箱にどっしりご飯とおかずが入っているから重いのよ。
これでだいたい500円ってのは最高にお買い得感ある。

中身はこのようなのり弁です!

白身魚のフライが2種類に…

焼魚に玉子焼きが2キレ、

さらに、のり弁の定番、ちくわの天ぷらがわきを固めます。
とりあえず、一つ一つの具材がデカイ。

そして、ご飯も多いぞこれは…

これだけのおかずが乗っていますが、ちょっと落ち着きたいときのお漬物も添えられていて気遣い◎

フライ、しっかり厚みがあって美味しかったです!

しかも違う種類の白身魚をフライにして乗せてます。
ここまでしてるのり弁なかなかないですよね?

魚屋さんらしく、焼き魚もちゃんと入っているのが嬉しい。ふっくらいい感じの鯖です。

ご飯にはしっかり鰹節と海苔が敷かれ、このままでも普通にイケル。
欲をいうともうちょっとだけご飯がやわらかいのが個人的には好みですが、寿司飯用にお水少なめで炊いているのかもしれないね。(漬け丼のほうの酢飯は硬さちょうど良かったので)
もし気になる場合は、温めなおすとさらに美味しいかもしれない。※容器はレンジ対応か不明なのでご注意ください
いやしかし、これ初めて食べたけど、内容的にもボリューム的にもめちゃくちゃ満足しますよ。
常連さんの購入で売り切れちゃうというのも納得でした。

満腹ごちそうさまでしたー!
早鈴オープン時レポ

\最後に、この記事がお役に立ちましたら/
こちらの「ブログ村」バナーを1日1回ポチッとして応援してくださると励みになります。
クリックいただける数に比例して
今後のネタ探し・新店開拓に力が入る仕組みとなっております!
早鈴直売所 綱島店のアクセスなど詳細
- 店名:朝どれ鮮魚 早鈴直売所
- 読み:あさどれせんぎょ はやすずちょくばいじょ
- 住所:〒223-0053 神奈川県横浜市港北区綱島西2丁目6−27
- 電話番号:045-716-8608
- 駐車場・駐輪場:なし
- 営業時間:10:00~18:00くらい
- 定休日:なし(水揚げがない等の理由で臨時休業あり)
- 決済方法:現金、PayPay
- WEB:Instagram
- マップ:
皆さんのコメントお待ちしてます!