綱島駅からすぐの24時間営業居酒屋「磯丸水産」にてランチ!
初めてお邪魔したのですが、お昼は子連れ家族がお食事していたり、昼から一人飲みしてる方がいたりと、誰でも気軽に利用している雰囲気(*´▽`*)
磯丸と言えば海鮮ということで、今回は海鮮丼メニューからチョイスしてみましたよ。
営業時間やサービス内容は記事執筆当時の情報に基づいており、現況と異なる可能性があります。
磯丸水産綱島西口店の営業時間・アクセスなど
磯丸水産はこんな店
綱島駅からすぐの磯丸水産。

24時間開いているので朝食からランチ、夕方以降の晩酌と利用シーンも色々。

今回初めてランチにお邪魔しました!

店内はこんな感じで明るい雰囲気。まさに居酒屋!!って感じ~

水槽にはホタテやサザエなどの海の幸がたくさん◎

店内は、一人客あり、子連れ客あり。サクッと食事して行かれる方もいれば、ゆっくり昼ビールを楽しんでいるお客さんもいました◎

全てのテーブルにこのような卓上コンロが置いてありました!先ほどのホタテなんかもこれで網焼きにできそうですね~

ランチタイムでも通常メニュー置いてあるし、注文もできるみたい!
磯丸水産の通常メニューをチェック!注目のビールサブスクも
初めてお邪魔したのでメニューもよーくチェックしてきました!w
まずは通常メニュー(グランドメニュー)から!

網焼きメニュー!「活」のマークが付いているやつは先ほどの水槽からやってくるんですね・・・

変わった焼き物からの~刺身と言えばマグロ~!

お刺身メニューはこんな感じ◎

定番おつまみ類は299円から。おすすめは白蛤の酒蒸しだそうです(*´▽`*)

揚げものとお食事。海鮮居酒屋ということでお寿司や海鮮丼も。

一口贅沢こぼれ寿司美味しそう・・・

さらにチャーハンやパスタも海鮮系。磯丸を冠した純米酒もあるんですね。

日本酒は399円から~

果実サワーも美味しそうです・・・

以前「綱島のグルメサブスク特集」で掲載していた「クラフトビールパスポート」のメニューもありました◎


クラフトビールパスポートで飲めるビールはお店によって違うらしいのですが、磯丸水産綱島西口店ではこの4種類でしたよ!※記事執筆時点
磯丸水産のランチメニューはこちら
続いて、別冊子になっているランチメニューもチェック!

まずは、どどんと5種類そろったまぐろ丼!並盛は590円から!安!

大盛、特盛にしたり、サイドメニューをつけることもできます◎

ネギトロ丼だけでも6種類あります。海鮮丼のおすすめは「海鮮こぼれ丼」←テイクアウトメニューにもあります!

鯛やサーモンの丼、小丼とうどんやそばのセットもありました。

定食も7種類!お寿司定食もあるよ。

定食のごはんは大盛り無料だそうです~
そしてお得なタイムサービスも↓

アルコール&ソフトドリンクから、こちらのメニューはタイムサービス(11時~17時)でお安くなっています!
磯丸水産の海鮮丼ランチ食べてみた
と、メニュー豊富な磯丸水産ですが、やはりランチメニューはお得・・・ということで今回は磯丸水産らしい海鮮丼からチョイスです。
私が頼んだのはこちら!

サーモンとブリの漬け丼780円!オプション+100円で生海苔味噌汁をつけました◎

丼と一緒に頼むと通常199円の味噌汁が約半額だよ◎

ツヤツヤのブリの漬けに・・・(*´▽`*)

脂のってそうなサーモンも漬け仕様♪うずらの卵を崩していただきます♪

サーモンをいただきまーす◎パク。うまーーーーー

やっぱサーモンは美味しいなあ。

ぶりの漬けも!ぶり好きなんですよね~。わさびを乗せていただきまーす!

うんうん、美味しいね!!
ちなみに、磯丸水産の丼は、ご飯が酢飯でした!海鮮丼でご飯が酢飯だとちょっと嬉しい。

併せて頼んだ生海苔味噌汁!これがすごーーく美味しかったよ!

生海苔たっぷり入ってます◎100円プラスで注文をおすすめ!
もう一つ丼↓

夫と一緒に食べに行ったんですが。こちらは夫氏注文のまぐろ二色丼でございます!
大盛りで注文してました。大盛りだとメニューに載ってる写真と比べて、真ん中にもマグロが足されてますね。

お醤油は別で浸けるスタイルで完食。
私は並盛で十分満足できたけど、男性は大盛りでお腹いっぱいいただくのもまた良しですね!
お昼に気軽に海鮮ランチ、美味しかったです!ごちそうさまでした~
▼磯丸水産関連記事


▼お隣のお店ランチレポもどうぞ


皆さんのコメントお待ちしてます!