綱島駅前の香港料理店(茶餐廳、チャーチャンテーン)八十港でテイクアウトしてきたのでレポート!
ポークステーキサンド、美味しい上にめちゃくちゃボリューム大だった…
話題のエッグワッフル(鶏蛋仔)も可愛くてつまみやすくて食べ歩きにも良さそう♪
メニューも日々日々進化しているので目が離せませんよ~~!

近々、待望のあのメニューも出るらしいよ…
八十港の営業時間・アクセスなど
八十港のメニューや予約方法がパワーアップ
素敵な外観・内装と本気の香港料理で、綱島に限らずファンがどんどん増えている八十港(はちじゅうみなと)。

前回プレオープンにお邪魔したときはメニューも仮の状態で、今後が楽しみだったのですが↓

ここのところお店のSNSを見るに、どんどんメニューがパワーアップしています!
代表メニューの車仔面(チェージャイミン)は
初心者でも3ステップで頼みやすく整備されていますね!

おすすめのカスタマイズセットも載っているので、よくわからない人はそこから頼めば良し!
一品料理のメニューはこちら↑

SNSの口コミ見ているとフレンチトーストを頼んでいる方が結構見られますね。
香港式おしるこのようなスイートスープはおやつに良さげ~

前回飲んだけど、あずきミルク美味しかったよ!
さらに最近増えたのが、平日14:30~17:30の「ティータイムメニュー」!
お料理はグランドメニューから抜粋したもので値段も同じですが、ドリンクのセットがお得になっています。

450円のあずきミルクもセットだと250円で飲めるよ!
さ・ら・に!!
「本日のおすすめ」ボードもできています!こちらはグランドメニューにはない日替わり?気まぐれメニュー?も登場するみたい。

ご飯付なので定食感覚ですね!
このようにメニューが爆増しているわけですが、お店の方の話では、まだまだ新メニューを準備しているとのこと…!
この記事執筆時点ではご飯メニューやお粥メニューをこれから出すため準備中とおっしゃってました!

この間、蟹のお粥を作ってみたらしいんだけど、すごい美味しかったんだってさ…ジュル
八十港はネット予約も可能【クーポン有】
メニュー強化だけでなく、予約方法やクーポンなども強化中!
ホットペッパーグルメで予約できるようになっていて、さらにクーポンもありましたよ~

GoToEatでポイント貯まってる人も多いと思いますが、八十港は予約でポイントも使えますよ◎
▼席だけ予約でポイント利用も可能だよ

クーポンはまだ準備中のものもあるし、今後も要チェックですねー!
八十港でテイクアウトしてみた!

インテリアもめちゃくちゃ素敵なのでイートインも魅力的な八十港。

でもできれば持ち帰りで楽しみたいな…という人もいると思います。八十港はテイクアウトにも対応していますよー。

ランチ時間帯はメニューの制約も多少あるかもですが、基本的にはほぼ全品がテイクアウト可能だそうです。

将来的にはこちらのテイクアウトカウンターでも買い求めることができるようになるそうですが、2021年1月現在は準備中の状態。

テイクアウトしたい方はお店に入って、持ち帰りしたい旨を伝えてくださいね◎
今回は私もテイクアウトでお邪魔。2品ほど注文し、1階のテーブルで待たせていただきました。待ち時間の間に卓上のメニューをチェック!

車仔面のメニュー。トッピングはいくらでも乗せられますが、あんまり欲張ると結構なお値段になるかも(;´∀`)

トッピングだけでも頼めて、その場合の量は麺のセットのとは異なるそうです。

おすすめの具は写真付きで載ってるのでこちらも参考に。私は前回「牛ギャラ・ハチノス・センマイ」を乗せたよ!

こちらは一品料理とスープ、ドリンクなど。
今のところ写真付きメニューになってないのでよくわからないという人もいるかもしれませんが、八十港のSNSの写真などを見せてお願いすれば大丈夫ですよ!

もちろん当ブログに載せてる写真も参考になれば使ってね!
私も事前に頼もうと思っていたメニューの写真をスマホで見せてお願いしました。1つは↑のメニューに載っていないお料理だったんだけど注文できました◎
で、

これ!テイクアウトしてきました!(袋はもらえます)

1つ目はこれ!八十港のシールが可愛い紙袋に入っていて、何ならこのまま食べ歩きもできそうな見た目。

中身はーーーーー?

チラッチラッ

こちら!鶏蛋仔(けいたんし)という香港式のカステラです!
「エッグワッフル」と呼ばれることもあるね!

小さな卵、という意味のお料理名なんだって!(お店の人がこういうのをちょこちょこ教えてくれるのも楽しい)

しっかり焼かれた、カステラにしてはちょい固め食感のかるーいおやつです。端っこのカリカリ感もイイ感じ!!

こうやって一つずつちぎって食べやすい。優しい甘さでこれは何とも美味しい(*´▽`*)

今回はプレーンだけど、チョコレートけいたんしってのもあるらしいよ!
冷めても美味しかったけど、焼き立てはもっと美味しいだろうなー。買ってすぐちょこっとつまめばよかった!(ただし家に着く前になくなる危険性あり)

そしてもう一つはこんな容器↑に入れられたお料理

ラーメン鉢みたいなテイクアウト容器ですね~。麺類もテイクアウト可だけどこの容器なのかな(ただし伸びやすいので麺の持ち帰りはおすすめではないらしいです)。

入っていたのはこちら!豚扒包(ポークステーキサンド)です!

なんとバゲット半分を使った特大ボリュームのサンドイッチ。550円。

中はこんな厚みのポークステーキとサニーレタスがサンドされています。お肉がギュッとつまった系のハムみたいなお肉ですね。

外まではみ出るほどのマヨネーズベースのソース…?

何かスパイスみたいなのがミックスされてますね

お肉はこんな感じ!何かスパイス?ハーブ?がまぶされていて、テリヤキみたいになってます。

テリヤキ+マヨネーズ系ソース=うまし確定

それじゃ、いただきまーす!パク。もぐもぐ…
うまー!B級グルメ的、うまーーー!

お肉のこのハーブ?何だろう?これのおかげですごく異国情緒あふれる味に…
あとソースはハニーマスタード系なのかな?美味しい!好みの味ー!

このお肉、かなり肉肉しいですね!繊維しっかりあって肉食べてる感ある!

でも固いわけではないよ。
んで、このバゲットがさすがに食べ応えあるな…(;´∀`)
今回はテイクアウトだから半分にカットされてたけど、お店で食べるときはカットなしで1人前で出てくるのかな?

夫と半分ずつ食べたけど、これだけでランチのお腹が満たされました。

イートインで1人1個完食する自信がなければ事前に半分にカットしてもらえるか聞くと良いかも!
肉に対してパンの比率が高いから、サブウェイみたいにもっと野菜挟みたい気持ちにもなるけど、これはこれで香港風B級グルメってことで良きですね!
美味しかったです!まだまだ味の想像つかないメニューも多いし、別メニュー試したい!ごちそうさまでした!
クーポンもあるネット予約はこちら↓
▼八十港のプレオープンレポ

▼こっちのフワフワパンも美味

皆さんのコメントお待ちしてます!