綱島駅西口出てすぐの場所に「毎週シュウマイ」がオープン!
素材にこだわり、毎朝手ごねして作るアツアツシュウマイがいただけるお店です。

さっそくテイクアウトしてみたよ!
綱島駅前にて毎週シュウマイがオープン【2024年6月27日】
綱島駅西口出てすぐ目の前、天一書房などが入る「コア15ビル」の1階(路面)に、新店がオープン!

シュウマイ専門店、その名も「毎週シュウマイ」です。2024年6月27日(木)新規オープン。
サライケバブのお隣、天一書房の地下に入る階段横のお店で、店頭のテイクアウトカウンターで店内蒸したてのシュウマイが購入できます。

また、ゆくゆくは店内飲食(おつまみ&ちょい飲み)ができるように準備中とのこと。

オープン時点ではひとまず持ち帰りのみで営業開始されています。


イートインが始まると、カウンター向かって左側のドアから中に入れるようになるらしい。

私もオープン日に様子を見に行ってきました!
8個入り(税込800円)、12個入り(税込1200円)、食べ歩きカップ(4個税込500円)の3種類あり。特に食べ歩きカップは蒸したてアツアツがその場で食べられます。

この蒸されてるシュウマイイラスト&ロゴも可愛い…8個入りや12個入りは包装紙も可愛いのでお土産におすすめです。
本格的なお味!香りも良くてビールが進むシュウマイ

ひとまず蒸したてを食べてみたいということで……食べ歩きカップを購入してその場でお味見。

このロゴがゆるくて可愛いね!
中にピックを入れてくれてるので、その場でつまめます。

とりあえず、すごく美味しそうな香りがするよ!!!!
見た目は小さなタケノコのような、シュウマイとしては個性的な円すい形。ツヤツヤの皮に包まれていて、香りとともに食欲をそそってくる。。
食べると…旨味じゅわー!なんとも言えない餡の美味しさ!肉肉しくもあり、野菜の存在感もしっかり感じる!
これはうまいわ
なんでも、店主さんは都内の有名なシュウマイのお店で修行された方らしく……このお味も納得。一粒の存在感もあるので、これ1パックでビール十分いけちゃいますね。

お持ち帰りもしてみました。パンダの包み紙かわいいじゃないの……

毎週シュウマイでは保存料を使っていないため、すみやかに持ち帰るとともに、なるべく早めにお召し上がりくださいとのこと。

冷蔵保存で3日以内に食べてね

私が購入したのはお持ち帰り用といっても蒸したてでホッカホカでした。パックをビニール袋に入れたうえで包んであるので、包み紙が湿気ることなく持ち帰れたよ。

パックを開けると美味しそうな香りがふわあ~~~~

これは……1パック買って帰って独り占めして至福のビールタイムという贅沢も良さそうだぞ…

ほんとに、ずっしりしてて食べ応えがあって美味しい!
できればお店の蒸したてをすぐ食べるのがおすすめだけど、もし持ち帰って冷めちゃったら温めなおせば大丈夫です。

蒸し器で温めがお店のおすすめみたいだけど、水をちょっと振ってレンジで様子見しながら温めでもOK
これは…イートインでちょい飲みというのもかなり期待大ですよー!
ごちそうさまでした!
\最後に、この記事がお役に立ちましたら/
こちらの「ブログ村」バナーを1日1回ポチッとして応援してくださると励みになります。
クリックいただける数に比例して
今後のネタ探し・新店開拓に力が入る仕組みとなっております!
皆さんのコメントお待ちしてます!