2023年4月、綱島西で開講した「リトルモンテギフトスクール」。
子供が活動に没頭しながら能力を伸ばしていく「モンテッソーリ教育」と、脳科学の観点を踏まえて能力を伸ばしていく「ギフト教育」を掛け合わせた、新しい幼児教室です。
今回はそんなリトルモンテギフトスクールにて、教室の様子や講師の方など、もろもろ取材してきました!
どんな教室?どんな効果が?なぜ綱島で開講したの?
色々聞いてきた!
「乳幼児期から上手に関わっていくと将来こんなふうになるんだ…」な興味深い実例も聞けたから、気になる方は参考にしてね。
リトルモンテギフトスクールが綱島で開講
今回おじゃましてきた、「リトルモンテギフトスクール」は、こちらのマンション内にあります。
イトーヨーカドー近く、1階に珈琲豆店のぐらんあみが入っているマンション。
そのなかの1室、レンタルスペース”Osenbe”(おせんべ)にて、2023年4月に開講されたばかりです。
幼児教育を専門とする会社が運営する教室ですが、リトルモンテギフトスクールとしては「横浜綱島校」が記念すべき1校目。
0歳6ヶ月~3歳(未就園児)が対象。科学的な視点に基づいた遊びや様々な活動を通して子供の能力を伸ばし、自主性や好奇心、自己肯定感アップにつなげていくのを目的としています。
新規開校ということで、まずは地域の皆さんに知ってもらいたい!と教室からお声がけいただき、現地でお話を聞いてきました。
\よろしくお願いしまーす/
リトルモンテギフトスクールで講師をされている、川端さんと横山さんにお話伺います。
まずはお二人ともママということで…
幼児教育のプロのお子さんって実際どう育ってるか気になるじゃないですか(いきなりか)。
なので小学生ママの横山さんに、勉強面でのお子さんの現在の様子を聞いてみた。
小学生ってなかなか勉強しなくて親も苦労しがちですけど、横山さんのお宅はどうです?
えー、うちの子は…勝手にやりますね
マジか。。
- 塾で出た大量の宿題に嬉々として取り組む5年生(は??)
- 自宅学習だけで小3レベルまで進んでしまった1年生(え!??)
まず下のお子さん、小学校入学時点で2学年先の勉強レベルに達してしまったとのこと。
しかも、これまでお勉強の教室はどこにも通っておらず、家で少しずつ本人のレベルを見ながら与え続けただけ。本人も大変そうにしていないらしい。
うちの5年生、塾の宿題多くて白目になってるんだけど…通い始めというのもあるけど親子で心労がすごくて
うちの子は宿題たくさん出るとなんか嬉しそうです…親としても「何がそんなに楽しいんだ」と笑
とにかくどちらも「勉強をやらされている」感がまったくない、自発的に取り組む子に育っている模様。
勉強しろという形で働きかけたことはないですね
なんと…こうなると親子ともに今後ずーっと楽だよ
一方、川端さんは現在2歳のお子さんのママ。
種まきの時期である0歳から幼児教育の知識をもって育てているわけですが、最近になってその結果と思われる様子が如実にみられるようになってきたとか。
言葉がゆっくりかな、と思っていたら爆発するように増えてびっくりしてます
ポイントは、できるだけ早期に土台作りを始めることなんだそう。
実際、川端さんは保育士時代に現場でそれを実感してるらしい。
川端さんが幼児教育法を勉強し始めた当初、受け持っていた3歳児クラスに取り入れようとするもなかなかうまくいかず。
その一方で、0歳1歳と受け持った子たちは、2歳での活動レベルが圧倒的に違っていたんです。運動も歌もアートも…と意欲的になりました
まさに現場実証済と。早いうちに種をまくほど効果的だし、親としても後が楽ということですね
ただ、綱島って習い事や学習塾の選択肢が豊富な一方で、土台の時期の幼児教室は選択肢がないんですよね。
リトルモンテギフトスクールを綱島で開校した理由の一つに、この「0~3歳の幼児教室がない」というのがあったんだそうです。
あとは私が綱島に住んでいるからというのもあります笑
3歳までに土台を作ることで、その後の習い事や学校生活、受験などの意欲・パフォーマンス、そして親子の労力も全く違ってくる幼児教育。
実際の子供の姿(将来像)を見ているお二人なので、特に「子供との関わり方で何が正解かわからない…」という方はお話聞きにくると参考になると思います。
リトルモンテギフトスクールのレッスン内容はこんな感じ!
この日は無料体験レッスン開催日。セッティングされた教室内を見せていただきながら、レッスン内容についてお聞きしていきます。
まず、教室内に入って最初に感じたのが、自然光がすごく明るくて柔らかい雰囲気ということ!
これまで色々な場所でレッスンしてきたけど、ここまでお子さんが安心・集中しやすい環境はなかなかないそう(横山さん談)
初めてでも自然になじんでしまう雰囲気だからか、場所見知りする子が本当にいないんだとか。
教室内には、モンテッソーリ教具をはじめとした様々なおもちゃが配置されています。
そもそもモンテッソーリ教育とは…を語りだすとすごく長くなるので、聞いたことないって方は以下の引用やリンク先をご参照。
モンテッソーリ教育は、教師(大人)の価値観で一方的に教え込もうとするのではなく、子どもの興味や発達段階を正しく理解し、子どもが触ってみたい、やってみたいと思う環境を適切に用意し、その環境と子どもを「提示」などによって結びつけ、子どもの自発的活動を促します。子どもは、自分で選んだ活動に満足いくまで繰り返し取り組みながら様々な能力を獲得していきます。
日本モンテッソーリ教育綜合研究所
好きなものを選べる環境、子供にとってすごく魅力的みたい。
実際、このあと体験の親子(1歳児くらい)がいらしたんですが、お子さんが入ってくるなりスーッと部屋の奥に引き込まれて興味深げに教具を見ている様子が印象的でした!
ちなみに、この日の体験レッスンのカリキュラムはこちら。
歌・リトミック・お話・工作など盛りだくさんの内容。色んな習い事させたい人も、ここに来れば一通りできそう。
そのなかでも、やはり注目したいのが最初に設けられた「モンテの時間」。
入室したお子さんは、自由に対象(教具・おもちゃなど)を選んで活動する時間を過ごします。
思う存分、集中して好きな遊びを行ない、そのなかで自発的に能力を獲得していくのが特徴なので、このモンテの時間は重要です。
そんな子供の活動を促すべく、さまざまなおもちゃが手に取れるようになっています。
すべて、何らかの子供の能力を伸ばす狙いがある知育玩具・教具です。
高価な教具ばかりというわけではなく、リトルモンテのInstagramで「100均知育」として紹介されていたものもあり、自宅でもそのまま取り入れられそう。
もちろん、お子さんが好きなものを選びづらいなどあれば、講師がうまくサポートしてくれますよ。
これは「円柱さし」というモンテ教具の一種。
モンテ独特の教具が使い放題なのはスクール受講者の特権です。
またこういった活動は、教室内で行なうだけでなく、自宅でも習慣的に行なうことが大切で、そのサポートにも力を入れているそうです。
例えば「おうちモンテお仕事キット」として、お子さんごとにあった教具を月に1回提供しています。また、教室とは別で「オンライン知育」として週1回20分のオンラインレッスンもあります。
レッスン内容で私が魅力的だなと思ったものの一つが、絵の具を使ったワーク。
模造紙の上で筆を滑らしたりローラーを転がしたり、スタンプのようにペタペタしたり。
もちろん0歳児も参加。なかなか家庭ではやらないよね。
これが、小さい子にとってすごく新鮮な活動であり、親にとっても「こんなことができるんだ」と感動しちゃうんですって。
実際に0歳児が絵の具の活動をしている様子。意外とできるんですね!
レッスンの最後には絵本を1冊貸し出し。
絵本コンシェルジュでもある講師お二人のチョイスで、発達状況に合わせた絵本を提案してくれます。
言葉が遅くて悩んでいる場合はフラッシュカードが有効だったり。脳科学に基づいた教育のプロとしての目線で、その子に合ったものをお渡ししています。
この読み聞かせも、自宅での親子の関わりの一つとなって良いですね。
最後に、実際に成長の状況を見える化する「チャイルドポテンシャルマッピング」をご紹介。
これは、その子がいま何をどれくらいできるかを明らかにしたもの。
教室でのワークを通じて、月に1回ペースで作成されます。
マッピングによって、得意分野やこれまでの変化が可視化され、今後の最適なカリキュラム提案に活かせます。
可視化して幼児教育のプロと共有することは、育児の安心感にもつながりますね。
幼児教育は効果が目に見えない時期も多いだけに、こういった形で還元されると親側としてもかなり精神的な支えになりそうです。
コースは3コース!週末開講コースも
リトルモンテギフトスクールに興味がある方は、まず無料体験レッスン申込から。その後、入会する場合は3つの選択肢からコースを選択する流れになります。
「スタンダードコース」を希望される方が多いそうですが、小学校受験を視野に入れている方などに効果的な「プライムコース」もあり。
迷う場合は、スタンダードとプライムの両方のサポートを体験できる「トライアルパック」も受け入れているそうなので、詳しくは体験レッスンの際に問い合わせを。※期間限定
また、スタンダードとプライムは毎週平日のクラスになりますが、「ホリデイクラス」は日祝・月2回の開講。
綱島は保育園通いのお子さまも多く、週末開講のニーズを受けて新たに設定しました
ホリデイクラスは6月からスタート予定です。
ホリデイの対面レッスンは月2回…忙しいご家庭にとっては、ある意味効率的かも。。
ちなみに現在、新規開校記念ということで、入会金半額や減額、お友達同時入会キャンペーンなどもあるそうですよ。
という感じでいろいろと紹介してきましたが、無料体験や資料請求もあるので、気になる方はHPもチェックしてみてね。
- お子さんの反応を見たい方・子供の発達について聞いてみたい方→無料体験
- この記事で説明しきれなかったレッスン内容や効果の詳細が知りたい方→資料請求
私も3児の母として、お二人とのお話楽しかったし勉強になった!
もしくは…Instagramで幼児教育について参考になる情報を色々発信されているので、そちらを見てみるのも良さそう。
明るくゆったり雰囲気良いスクールだったので、興味ある方は参考にしてもらえればと思います!
\最後に、この記事がお役に立ちましたら/
こちらの「ブログ村」バナーを1日1回ポチッとして応援してくださると励みになります。
クリックいただける数に比例して
今後のネタ探し・新店開拓に力が入る仕組みとなっております!
皆さんのコメントお待ちしてます!