モスバーガーから2021年2月10日(水)発売となった「マッケンチーズ&コロッケ」バーガー。

マツケンチーズ…?
欧米ではメジャーな料理だそうですが、あまり聞いたことがない…と気になったのでテイクアウトでいただいてみました!
マッケンチーズバーガーとの相性を考えて作られたという「ネーブルコーラ」と併せてレポート!
モスバーガー綱島西店の営業時間・アクセスなど
- 店名:モスバーガー綱島西店
- 読み:もすばーがーつなしまにしてん
- 住所:〒223-0053 神奈川県横浜市港北区綱島西3丁目1−6
- 電話番号:045-540-7488
- 駐車場・駐輪場:駐輪数台可
- 営業時間:9:00~20:00 ※2021年2月現在
- 定休日:なし
- 決済方法:現金、クレジットカード、PayPay、auPay、交通系スマホ決済、d払い

- WEB:公式サイト、
- マップ:
モスバーガーがマッケンチーズ&コロッケを発売
この日のランチはモスバーガー綱島西店へ。

お目当ては発売開始したばかりのこちら!

期間限定バーガー マッケンチーズ&コロッケ。

日本人の約88%がまだ知らないチーズ料理…確かに知らなかった。
で、調べてみたところ↓こういうことでした
- マッケンチーズとは?
-
Mac and Cheese=マカロニ・アンド・チーズの愛称で親しまれている欧米の代表的な家庭料理。茹でたマカロニにチーズを溶かしたものを絡めたグラタン料理の一種。

マカロニとチーズね!!カタカナにしたら「マッケン」って表現になるのか。マツケンかと(以下略
で、そのマッケンチーズをソース仕立てにしつつ、モスのミートソースと共にコロッケの上に乗せてサンドしたのが今回の「マッケンチーズ&コロッケ」ということでした。

お値段は単品で436円+税。もちろん他のバーガー同様にセットにもできます。
さらに

同時に販売を開始した「ネーブルコーラ」は、マッケンチーズバーガーとの相性を考えて開発されたそう。

こちらも期間限定販売のドリンクなので、気になる方はあるうちにお試しを!
マッケンチーズコロッケ、ネーブルコーラともに、3月下旬までの販売だそうです!
マッケンチーズコロッケバーガーをテイクアウト!
そういうわけで、テイクアウトしてまいりました。

\中身はこちら!/

ポテトSとドリンクのセット(税抜816円)にしました!

もちろんドリンクはネーブルコーラ!

まずネーブルコーラですが、シールが可愛いですね!しゃれてるー!

Sサイズとは言っても、中々の量ですね。

ハンバーガーとセットでコーラってめちゃくちゃ久しぶりです(子供の時以来かも…)

で、こちらがマッケンチーズ&コロッケ!(今思えばこの持ち方おかしい。上下逆。でもこっちが持ちやすかった)
中を開いてみますと↓

なんと…なんというソースのあふれ具合wハンバーガーの包み紙も二重だったしw
このソースがグラタン風なだけにかなり熱々です。ちょっといい香りするな…
や、で、ちょっと、徒歩でまっすぐ持ち帰ったつもりなんですけどね…

なんかつぶれてた…(ごめんなさいモスバーガーさん)
しかしこの溢れるソース感は画像からもおわかりいただけるかと思います。

一応マカロニと絡んでて半分個体みたいなソースだから、かろうじて乗っかってくれている感じ。

(今回は全貌確認するために包みから出したけど、通常は紙に包んだまま食べるのを強く推奨します…)

このマカロニ感すごいでしょ。で、無謀にも

切ってみた(切りにくかった!)

コロッケの厚みと同じくらいマッケンチーズソースが乗ってる!一番下の野菜はグリーンリーフです。
で、食べてみたんですけど、確かにかなりチーズ!

このマッケンチーズが濃い。一緒に挟まったミートソースがかすむ程度には濃い。かと言って胸焼けするほど濃いわけじゃないんだよね…欧米の料理がベースになっているけど、さすがに日本人になじむ味に仕上がってる。

濃厚ではあり、チーズを感じるんだけど、クセはないです!

コロッケはスタンダードなポテトコロッケなんだけど、サクサクしてて美味しかった!
で、あとでモスの公式とか見て知ったんだけど、蓮根でもサクサクした食感をプラスしてたらしい…

ちょっとどこに入ってたか具体的に目視ではわからなかったんだけど、あのサクサク感はレンコンだったのかな?
食べすすめていくとマスタードも軽くピリリとしていて、飽きずに食べきれる感じ!
あとはマッケンチーズには隠し味の「紀州南高梅の梅肉ペースト」だったり、ベースに「かつおだし粉末」なども使っているとのこと…

梅はやかつおは食べていても全然感じなかったんだけど、この隠し味あっての深みなのかな!

でこちらにネーブルコーラを合わせる。なんか果肉?皮?が浮かんでいますね~

後で調べたら浮いているのは温州みかんの粒で、ネーブルはシロップになったのが混ぜ合わされているらしい。
コーラなのに?爽やかさがプラスされたドリンク!でも甘味もしっかり目にある!
炭酸と相まって、確かに濃厚なマッケンチーズと相性良いかもー!
ただちょっとカロリーは気になりますけれどね!w
マッケンチーズ初体験、美味しくいただきましたー。ごちそうさまでした!
▼若干これに似たノリの商品な気が…

皆さんのコメントお待ちしてます!