お友達や親戚などのおうちにお邪魔する場合に持参したい手土産。
今回は綱島界隈で調達できる、お土産になるお茶菓子買うならおすすめは?をまとめてみました。
※お店の営業時間等は平常時の情報を記載していますが、状況により変更となる可能性があります。詳細はお店のSNS等も併せて確認をおすすめします
※2020年5月現在、一部休業中の店舗があります
※店舗情報等は記事執筆当時の内容に基づいており、現況と異なる可能性があります。
綱島の手土産おすすめは?喜ばれるお茶菓子買えるお店
他所にお邪魔する際のお土産と言っても色々ジャンルはありますが・・・
一番スタンダードなのはお茶菓子になるようなものかなあと思います。
ということで今回は特に、女性や子ども達が喜びそうなおやつになるお土産、という視点でピックアップしていきますね!
よつばだんご【閉店】
※こちらのお店は2020年11月に閉店しました。今後は催事出店などされていく予定で、SNSで告知していかれるそうです!
綱島から電車でお出かけする際にも立ち寄りやすい駅徒歩すぐのお団子やさん。
よつばだんごには不動の人気のみたらしだんごなど定番のお団子の他、季節の餡を使ったカラフルなお団子が並んでいます◎
この投稿をInstagramで見る
なかなかないデザイン性のあるお団子!
しかも季節や行事によって色々なメニューが登場します。
「よつばだんごを知らない綱島の外の方」に驚いてもらえるのはもちろんのこと、綱島住人さん同士でも盛り上がることうけあいですね。
▼よつばだんごの人気1位2位購入レポ▼

営業時間 | 11:00-19:00 |
定休日 | 水曜日+不定休 |
電話番号 | 090-5349-0980 |
パティスリー ヴェルプレ
綱島のケーキ屋さんと言えばヴェルプレ!なのではないでしょうか・・・?
この投稿をInstagramで見る
単品のケーキが美味しいのはもちろんのこと、
- 人数多くても取り分けやすいロールケーキ
- 日持ちのする焼き菓子類
など、手土産にするのに最適なお菓子類が並んでいるので、何かしら良いものが見つかると思います!
この投稿をInstagramで見る
「綱島物語」など綱島ならではのお菓子なんかも◎
あとシュークリームが美味しいんですが、毎週何曜日かサービス価格になっていたような・・・
何曜日だったか・・・いくらだったかな・・・
※わかる方いたら当記事下のコメント欄で教えてほしいです(;´∀`)
営業時間 | 10:00-20:00 |
定休日 | 月曜日+不定休 |
電話番号 | 045-541-3666 |
eeets hall(イーツホール)
イトーヨーカドーの1階入り口にあるカフェ。
こちらでは店内でパティシエが作ったケーキを販売しています◎
大き目サイズのカットでお手頃価格&味も美味しいと評判!
こちらのカフェは物販スペースもユニークで、「コクテール堂のエイジングコーヒー」など珍しいものも取り扱っていたりするので、そちらをチェックしてみるのもいいかも。
▼イーツホールのショートケーキとモンブランレポ▼

営業時間 | 10:00-21:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 045-545-2111 |
俺のベーカリー綱島店
高級食パン屋さん、俺のBakery。
チェーン店ではありますが、店舗数は多くはないので、特に綱島の外にお住まいの方にお持ちするお土産としては喜ばれるかもですね。
シンプルな食パンも美味しいのですが、期間限定で出しているパンがスイーツ並みに美味しそうだったりする・・・!
あとは、フレンチトーストやスイーツ系のサンドイッチなども美味しいですよ◎
ちょっと高いですけどね!(笑)
▼俺のベーカリーのフレンチトーストレポ▼

何気に注目すべきなのがジャム類。
- キャラメルバター・フルーツ&ナッツ
- フレンチトーストスプレッド
など、塗るだけで食パンが即スイーツになりそうなジャム・スプレッド類が購入できます~
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 045-633-7946 |
亀井茶舗
綱島駅すぐ、商店街の一角にある老舗のお茶屋さん。
メインはもちろんお茶の販売ですが、お茶うけにぴったりなお菓子類が並んでいたりします・・・!
本日、体温36.4度で開店。
おすすめのお茶のお供【ひとくち羊羮】食べきりサイズです。 pic.twitter.com/kB2REWHrWu— 亀のお茶屋 【横浜・綱島 亀井茶舗】 (@kamenoochaya) April 16, 2020
こんな、シンプルにお茶に合う羊羹だったり
本日、体温36.3度で開店。お待たせしました。今年も【名水珈琲ゼリー】が入荷しました。ゼリーといっても寒天を使用、ミルクとシロップは別容器でお好みの味に。ゼリー13.2kcal、ミルク10kcal、シロップ31kcal。ここ10年、夏の定番商品になっています。ご来店お待ちしています。 pic.twitter.com/yPc6eXcW5G
— 亀のお茶屋 【横浜・綱島 亀井茶舗】 (@kamenoochaya) May 16, 2020
季節ならではのスイーツが入荷していたり。
気楽なティーバッグのお茶などもあるので、セットでお土産にするというのも喜ばれるかも。
営業時間 | 9:30〜19:30 |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | 045-531-0303 |
ビアードパパ
2020年3月に新規開業した駅ビルetomo綱島内のシュークリーム屋さん。
人気のチェーン店なのでお土産としては定番すぎるかと思いきや・・・
🌈4月のビアパパはカラフル🌈#コクのある本格派 見た目にもイロドリアザヤカな #チョコバナナシュー が登場🤲🏻
か
ら
の✨このツイートが対象✨
🎁フォロー&リツイートで当たる🎁
簡単応募で特別割引券が当たるキャンペーンも同時開催✨https://t.co/g4LqqIViBw#ビアパパバナナ pic.twitter.com/3xOeszrzA0— ビアードパパ公式アカウント (@beard_papa) April 1, 2020
期間限定のシュークリームやエクレアを出していたりするので要チェックです!
営業時間 | 10:00〜21:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 045-533-4547 |
ミスタードーナツ
こちらも大手チェーンの定番スイーツ。
ど定番ではありますが、ミスドのドーナツというのは価格も安いし持ち寄りやすいしで、特に子供が複数人集まる場合の手土産には使い勝手がいいんですよね・・・
しかも期間限定でパティシエとコラボ(売り切れ必至)商品が出ていたりもするので、子供には定番ドーナツ、大人には限定ドーナツ、みたいな感じで使うのもありですからね~。
▼ミスドの限定ドーナツ全種類食べたときの記事▼

やっぱりミスドは何かと便利!
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 045-543-0077 |
銀座コージーコーナー
こちらも定番の大手チェーン、コージーコーナー。
駅前すぐの立地なのもありがたい。
困ったらここがある!
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 045-544-7742 |
亀屋万年堂
和菓子の大手、亀屋万年堂。
綱島駅前であれば、洋菓子のコージーコーナーに和菓子の亀屋万年堂という感じですかね。
こちらも困ったらここがある!的なお店◎
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 045-531-6443 |
源吉兆庵
駅からはかなり離れますが、綱島西五丁目にある源吉兆庵も忘れてはならない。
季節の果物を使った創作和菓子は老若男女問わず喜ばれるはず。
この投稿をInstagramで見る
ママ友のお家にワイワイ遊びに行くとき~というよりは、ちょっとしっとりした席にお持ちする手土産、という雰囲気のもの多めかな?
夏に定番で出てる季節のゼリーとか、豪華感あって良いです◎
営業時間 | 9:30~19:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 045-549-5791 |
ブルックリンスタンド※期間限定?
綱島駅からすぐのおしゃれダイニング&カフェ、ブルスタ。
テイクアウトは期間限定なのかもしれませんが・・・お食事とともにケーキやプリンの持ち帰りを実施中◎
こちらのスイーツ美味しいと評判なので持ち帰り存続してくれないかなというところ(;´∀`)
とりあえず今現在(2020年5月)はこんなスイーツがテイクアウト可能だそうです!
今日は雨☂️
そして、久々に少し肌寒い💦ご予約分を抜いて、、
リブBOX、タコライス 残あり
ステーキBOX 残3チーズケーキ 残6
コーヒーゼリー 残2
なめらかプリン 残9
カボチャプリン 残4
チョコチーズケーキ 残6お近くの際は、
お待ちしています😊 pic.twitter.com/wqOOURVFBp— ブルックリンスタンド 綱島 カフェ テイクアウト (@brooklynstand) May 16, 2020
▼関連記事:ブルックリンスタンドのお店レポ▼


営業時間 | 11:30〜23:00 ※16:00~18:00CLOSE |
定休日 | 水曜日、火曜ディナー |
電話番号 | 045-717-8109 |
ねこねこ食パン(トレッサ横浜)
2020年4月にトレッサ横浜の南棟1階「Heart Bread ANTIQUE」内で販売開始された「ねこねこ食パン」。
可愛い見た目だけでなく、水分はミルクだけで焼き上げたというこだわりの超高級食パン!
味も美味しいと評判です。
この投稿をInstagramで見る
トレッサ横浜店においては、プレーンは比較的焼き上がりからしばらくは購入できる様子でした。
が、チョコやあんこといった味付き食パンはすぐに売り切れてしまうようなので、見かけたらラッキーかもです!(;´∀`)
▼ねこねこ食パン焼き上がり時間と売り切れ時間は?現地レポ▼

営業時間 | 10:00〜21:00 ※売り切れ次第終了 |
定休日 | 施設に準じる |
電話番号 | 045-633-4001 |
erriott(エリオット)
※2020年9月追加
大曽根にあるおしゃれで人気な洋菓子&カフェのエリオット!
週3日のみの営業で、限られた数量販売されるお菓子はお昼までに売り切れてしまうこともしばしば・・・!
ここにしかないフランス菓子、お土産にしたら絶対喜ばれるはずなので・・・11時オープンに合わせてお店に到着が吉です(*´▽`*)
▼エリオットの絶品お菓子買ってきた!

営業時間 | 11:00〜16:00 ※売り切れ次第終了 |
定休日 | 月金土日祝 |
電話番号 | 045-531-6085 |
Top’s KEY’s CAFÉ アピタテラス横浜綱島店
※2020年9月追加
アピタの1階にはお土産用のお菓子を売っているコーナーもありますが、こちらもありますよ~トップスキーズカフェ。
トップスというとチョコレートの定番ですし、好きな人も多いですよね。
その他に焼き菓子販売もされていますよ。
▼関連:トップスのお得なモーニングレポ

営業時間 | 9:00〜21:00 |
定休日 | 施設に準じる |
電話番号 | 045-834-8025 |
ツナシマパン
※2020年11月追加
駅前の立地も便利なツナシマパン。
パンが美味しいのは皆さまご存知のところですが、実はお土産用に良さげなお菓子もありますよ。
箱入りで持っていきやすいパウンドケーキです!ブランデーケーキと紅茶パウンドの2種類あります。
どちらもアルコールが使用されているのでお子様向けではないですが、かなりお手頃価格でしかも美味しいのでおすすめです◎
▼関連:ツナシマパンのおすすめスイーツ2種

営業時間 | 8:00〜21:00 |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | 045-542-1234 |
から揚げの天才【番外編】
※2020年12月追加
ちょっと番外編というか…スイーツというにはあれですが(;´∀`)
綱島駅近のから揚げの天才ではこんな手土産も!
築地の老舗「丸武」の卵焼きが箱入りで購入できます。かなり甘目の味付けの卵焼きなので…コーヒーのお供にはいまいちかもですが、緑茶のお茶うけにはアリかな~?
▼唐揚げの天才3種食べ比べレポ

営業時間 | 10:00〜22:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 045-717-6193 |
綱島の手土産におすすめスイーツ店マップ
今回まとめたお店のマップはこちら!
まだまだ見逃しているお店がありそう・・・
他にも「手土産ならここがおすすめだよ~」というのがあったら、ぜひこの記事下のコメント欄で教えてください(*´▽`*)
コメント