>お近くの開店閉店情報 見逃してない?

「ヨーヨー社労士」主催の親子ヨーヨー教室行ってきた!綱島にいながら国内トップ選手に教えてもらえるよ

当サイトのコンテンツには広告が含まれる場合があります。
ヨーヨー社労士ヨーヨー教室
  • URLをコピーしました!

今回は、「親子ヨーヨー教室」が綱島で開催されるということで、ナツメ親子も大参加してきた!

主催するのは、綱島に社労士としての事務所拠点を構えつつ、ヨーヨーパフォーマーとしても活躍する「ヨーヨー社労士」飯塚知世さん

ナツメ

これがマジですごい人なのだ…

地元行事でも活躍したり、メディアにも出ているので飯塚さんを知ってる方も多いと思うんだけど…そんな方に直接教えてもらえるヨーヨー教室、今後も開催予定あるようなので要チェックだよ!!

スポンサードリンク
目次

綱島の「ヨーヨー社労士」飯塚知世さんがヨーヨーの楽しさをキッズに普及中

突然だけど、皆さんヨーヨーで遊んだことありますか?

ヨーヨー
はーい

昔からあるおもちゃだし、大人の皆さんは縁日とかで一度は手に取ったことあると思うんですが…

あれって、ビヨーンって伸ばしてビヨーンって手元に返ってくる遊び(語彙力皆無)だと思ってたんですけどね、私。

全然違うんですよ。

ヨーヨーすげーんだわ。

ということで、ひとまずこちらの動画見れる人見てみて(音は出ないやつです)↓

すごくない???

すごいよね???

ナツメ

ヨーヨーってこんな風に自由自在に操れるものだったのか…

ビヨーンってして、うまくいかなくて、下でビヨヨ~~~ンって伸びきったりするやつだと思ってた…(語彙力を鍛錬しろ)

上のはちょっとした動画なんで、もっと興味ある人のためにこちらも置いておきますが↓(こっちは音が出ます

いや、すごすぎかよ。

で、この動画でヨーヨーを操っているのが、今回の本題「ヨーヨー教室」を主催する飯塚知世さんです。

飯塚さんは社労士かつヨーヨーパフォーマーということで、「ヨーヨー社労士」と名乗って活動されているんですが。

綱島に事務所を構えていて、最近は地元(綱島東小学校とかどろっぷサテライトとか)でも演技を披露されたり、なにかと目にされてる方も多いかもですね。

そんな飯塚さん、ヨーヨーで全国トップレベル(ていうか、この記事書いてる今現在、全国トップ)の実力者です。

ナツメ

上の動画は2021年のヨーヨー全国大会での演技ですが、女性部門で2020年、2021年と2連覇してます。→その後2022年3連覇達成されました

ほかにも、あの「スケバン刑事」のヨーヨー指導だったり、全国区のテレビ出演だったりと、ここではちょっと経歴は紹介しきれないので、飯塚さんについての詳細はこちら(いいづかともよオフィシャルサイト)で確認いただくとしまして…

そんな飯塚さんが、「子供たちにヨーヨーの楽しさを伝えたい!」ということで、地域の子供たちを対象にヨーヨー教室を開催されるとのこと。

ナツメ

今までも開催したことはあったけど、昨今の情勢で人を集めるイベントはしばらくお休みされていたみたい。

ボチボチ本格的にやっていくよ~ということで、今回は「プレイベント」としての親子体験会開催にお声がけいただきました!

今回レポするプレイベントは終了しましたが、次回の開催日程も早速決まっていて、今後告知がある模様。

事前予約制にするそうなので、気になる方はぜひ飯塚さんのTwitterをチェックしてみてください~

スポンサードリンク

ヨーヨー社労士に教えてもらえる!ヨーヨー教室行ってきた

ではここからは、今回のイベントがどんな様子だったか紹介しますね。

場所はこちら

綱島地区センター

そうです、我らが綱島地区センターでございます。

この日の団体利用予定を見てみると…

綱島地区センター

あ~これだわ、絶対に。

ていうか、つなしまヨーヨーサークル、ネーミングからして何か楽しそうだな…

今回は体育館の一画を使ってヨーヨー教室が開催されました。

プレイベントということで、飯塚さんの知り合いの方などに声をかける形で参加者が集められましたが、中にはどろっぷでの飯塚さんのパフォーマンスきっかけで興味を持って、今回の参加に至った親子もいましたよ~

それでは、こちらが今回のヨーヨー教室の先生、飯塚さんです~(パチパチ)

ヨーヨー社労士ヨーヨー教室
よろしくお願いしまーす

今回の参加者はいずれも親子でパパママそれぞれ数人ずつ、子供は小学生中心。

元々ヨーヨーに興味があった方も多く、マイヨーヨー持参の子も何人かいました。

が、我が家は親子ともヨーヨーは縁日のもので遊んだことがあるくらいで、全くの初心者です。

ナツメ

大丈夫かなー…

綱島ヨーヨー教室親子体験

とりあえず、マイヨーヨーがなくても大丈夫。

いくつかあるヨーヨーの中から良さそうなものを選んで貸してくれました。

ナツメ

紐は、身長によって適した長さが変わるんだね。子供に合わせて調節してくれたよ。

ヨーヨー社労士ヨーヨー教室

まずはヨーヨーを回す準備で、巻き方から…

なるほど、ヨーヨーって紐が真ん中に固定されて動かないものと思ってたんだけど…今回使うようなヨーヨーは輪っかになった紐を中心の軸に通してるんだね。

おもちゃのヨーヨー
我が家にある縁日でもらったヨーヨー

おもちゃのヨーヨーって、紐が真ん中にきっちりくっついてると思うんだけど、トリックで使うヨーヨーは軸の回りに余裕があるのか。

ナツメ

だから飯塚さんの演技で見られるように、紐の先のほうでヨーヨーがずっと回ってることができるんだね。

やー、なんかこういうのも、この歳になるまで知らなかったわ。

ヨーヨー社労士ヨーヨー教室

2児のママでもある飯塚さん。

子供たちとのコミュニケーションも上手で、話しかけやすい先生です。

あ、ちなみに↑の画像でチラッと写ってる男性は飯塚さんの旦那様でして、こちらもヨーヨーの世界で大層な実力者でございます。

ナツメ

この日はサポート役という感じで控えめにされていたけど、世界大会で6位になった実力の方だよ~。こんな夫妻に教えてもらえる機会、超ラッキーだよね。。

で、最初はよくあるヨーヨー遊びの動き、下に投げてすぐ戻ってきてキャッチ、という所から。

それが出来たら、5回連続でビヨーーーンビヨーーーンって上下させるの(←わかるよね…?)に挑戦。

ナツメ

この辺は、小学生の子はやればすぐできるかな…ただ、幼児だとこれでも結構難しいみたい!

うちの3歳と6歳は、この時点でなかなかうまくいかなかったです(6歳くらいなら興味がある子は練習すればできそうな気がしますが)。

3歳は幼児用の必ず戻ってくるヨーヨーってのがあって、それをぶん回してましたね(危ない)。

幼児用のヨーヨー
幼児用のヨーヨー

すごく小さい子はこういうヨーヨーもあるんだね。

あの、社員証ホルダーとかにありがちな、伸ばしても戻ってくるリールあるじゃない?


こういうやつ

ああいう仕組みのヨーヨーです。

ということで、ここから先は9歳が挑戦…

まずは他の技の基本となる「ロングスリーパー」という技から練習です。

ヨーヨーを投げた先で回転させたまま、静止させる技で、これできるだけで相当かっこいい。

↓完成系はこれです(音声あります)

いや、これ、今日来て練習してすぐできるの?

まずは先生、実技を見せてください!

ヨーヨー社労士ヨーヨー教室
シャッ……

いや~止まってますね~~

ゆっくり写真撮ってもぶれないくらい、安定して止まってるんですが。

(決して、糸が伸び切っているだけではない)

ヨーヨー社労士ヨーヨー教室
真似をしたい3歳児

まだ止まってるよ…

9歳、初めて目の前でみるヨーヨーのすごさに、ちょっと笑っちゃってますね。

ヨーヨー社労士ヨーヨー教室

いつ戻るのですか…?

というくらい、がっつり回ったのち、手首のごくわずかなスナップとともに、シュッと手元にヨーヨーが帰っていきました。

さー長男よ。やってみようか。

ヨーヨー社労士ヨーヨー教室
つい足より下に向けて放ってしまうため、高さのある場所で練習

お…!?意外といいぞ…!!!!?

いやもちろんこれ、何回も練習したあとの写真ですが…小学3年生、意外とやればいける…!!!

回転を速くできると、もっと安定して長く維持できるみたいなんだけど…

ナツメ

曲がりなりにも、これはできていると言って良いのではないでしょうかー!

やればできることに達成感を感じる9歳。

ロングスリーパーがOKということで、この後「犬の散歩(ウォークザドッグ)」「フォワードパス」などを練習しました。

(この辺りも、飯塚さんのインスタでヨーヨー技解説動画あるので興味があればそちらをご参照)

ヨーヨー社労士ヨーヨー教室
フォワードパスを練習中

ヨーヨーの持ち方や、投げる時の角度など、細かくコツを教えてくれるから、小学生もわかりやすかったみたい!

うちの子もそうだけど、参加した子みんな、「次の技をやりたい!」と、どんどん挑戦する様子が見られました。

ナツメ

もちろん、子供だけじゃなくて、一緒に参加した大人たちも楽しんでいたよ~

1時間半ちょっとの練習もあっという間に終わり、また次のヨーヨー教室も来たい!という気持ちで、今回のイベントは終了しました。

ひとまず次回も綱島地区センターにて、人数限定ですが、一般に参加者を募るイベントとして開催予定とのことです。

ヨーヨーに興味がある子も、今までやったことがなかったという子も、地元でトップ選手に気軽に教えてもらえる機会なのでチェックしてみてね。

ご参考まで~!

スポンサードリンク
ヨーヨー社労士ヨーヨー教室

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログを運営している人

ツナシマニア管理人のナツメです。
東急東横線綱島駅周辺地域に居住。

街で察知した美味しい物やお得情報、新店などに突撃&実際利用してみて生の情報をお届け。ママ目線=子連れ目線も多し。

TwitterやInstagramでも情報発信しています!

皆さんのコメントお待ちしてます!

コメント一覧 (2件)

  • ヨーヨー懐かしいですね
    小学生の頃日本中でブームになった頃遊んでました(世代がバレてしまいますが(苦笑))
     
    「ヨーヨー社労士」初めて耳にする言葉(驚)
    いわゆるインストラクターのような感じでしょうか?
    自分は遊んでただけで何か得意技があるわけでもなかったので
    そういう先生的な存在の人が近くに居たら少しは上手になってたかな・・・な~んて(笑)
     
    このご時世ですからお子さんには丁度いいオモチャかもしれませんね

    • keroyonさんこんにちは!
      ハイパーヨーヨーブーム世代ですね!

      ヨーヨー社労士は飯塚さんオリジナルで作られて商標登録もされている、綱島発祥の言葉です♪

      インストラクターというより、パフォーマー&ヨーヨー競技選手としての活動が多いと思います(少なくとも今のところは)!
      ただ、もちろん先生としても優秀な方だと思うので、今後の地域での活動が楽しみです。

      うちの子も早速興味津々で。
      ヨーヨーが趣味とか特技ってのもいいな~と親としても思います。
      綱島界隈から流行るといいなと(*´▽`*)

ナツメ へ返信する コメントをキャンセル

目次