ぐるなびやホットペッパーグルメ、食べログ等の予約サイトでのGo To Eatポイント付与は終了しましたが、貯まったポイントは当初予定の期限まで利用することができます。

でも各サイトでGoToイートの表示が消えてるんだけど…ポイントが使えるお店ってどうやって探したらいいの?
今回はこんな疑問を解消すべく、主要予約サイト
- 食べログ
- ぐるなび
- ホットペッパーグルメ
- Yahoo!ロコ
について、GoToEatポイントを使えるお店の調べ方【画像付き解説】作ってみました◎
GoToEatポイント使えるお店の検索方法
GoToイートのポイント付与終了に伴い、各予約サイトから「GoToEat対象」のマークが消えていますが…これまで貯まったポイントは「GoToイート対象かどうか」に関係なく使えます!

「ポイントが使えるお店」ならGoToイートポイントも使えるので、大丈夫!
以下、予約サイトごとに検索の仕方解説します。スマホで検索する方が圧倒的に多いと思うので、解説に使う画像はスマホの画面にしましたが、パソコンでも基本的に流れは同じです!
各サイト最後に「ポイント使えるお店」で検索したページのリンクも貼っておきますね◎
食べログ
食べログはアプリを利用した方がネット予約で付くポイントが多くなるので、アプリの画面で解説しますね。

まずはトップ画面から詳細検索ボタンをタップ。

「お店を検索する」だと日付や人数指定で検索してしまうので、使えるお店全般探したい場合は「詳細検索」から!

条件指定画面の下の方にある「使える」のチェックボックスをチェックして「検索」をタップ。

ポイント利用できるお店に絞られて表示されています!
ぐるなび
ぐるなびのポイント利用可能店の検索方法です。

エリア等、指定したい条件を指定して「検索する」をタップ。

画面上部の「絞り込み」ボタンをタップ。

条件の中に「ポイント利用・クーポン」という欄があるので開いて・・・

「ポイントが使える」にチェックを入れて「この条件で検索」の赤ボタンをタップ。

「ネット予約でポイント使える」の条件が表示されていれば絞り込み完了!
ホットペッパーグルメ
ホットペッパーグルメでのポイント利用可能店の検索方法です。

ホットペッパーはトップページに「ポイントがつかえるお店を探す」というバナーがあるのでそちらをタップ。

所定のエリアの「ポイントが使えるお店」が全て表示されるので、必要に応じて「変更」をタップして、条件追加&絞り込みできます。

もしくはトップページでエリア等で検索した後に「ポイントがつかえる」をタップする方法もあるよ!

パソコンで上記のバナーがない場合は、トップページの左サイドバーからエリア指定などで検索して・・・

遷移後の画面の左サイドバーにある「ポイントがつかえるお店」にチェックして再検索してください◎

Yahoo!ロコ
Yahoo!ロコでポイント利用可能店を検索する方法です。

トップページに「ポイント使える」のアイコンがあるのでタップ。

全国のポイント利用可能店が表示されるので、テキストボックスをタップすると・・・

地域やジャンルを指定して検索。

ポイント使えるお店&所定の条件で絞り込んだ結果が表示されます。
GoToEatポイントは期間限定なので利用を忘れずに!
GoToイートポイントは期間限定でなおかつ飲食店予約にのみ使えるポイント。
せっかく貯まったポイントを失効させないように、使えるお店で有効利用していきましょう!
ポイントの有効期限は各サイトによって異なるのでそちらもご注意を…

ご参考になりましたらです!
▼GoToEat関連まとめ

皆さんのコメントお待ちしてます!