綱島のパン屋さんと特徴やメニューをまとめてみました!
こんなパンがおすすめ~、いくらくらいだよ~などなど、私ナツメの主観も入っていますが、良ければ一つの参考にしてみてください!
※お店の営業時間やサービス内容は記事執筆当時の情報に基づいており、変更となる可能性があります。
綱島周辺のパン屋さん|おすすめパンも紹介
ツナシマパン
綱島駅前のツナシマパン。
箕輪町にあるロアール本店のパンをカウンターで対面販売するお店として営業中◎
人気商品は
- カリ揚げチーズカレー 180円
- 黄金クリームパン 140円
- カメロン 135円
など、100円台が嬉しい!(いずれも税抜き価格)
食べ応えのあるサンド系は500円くらいですが、多くのパンが100円台前半~200円台中盤くらいです。
子供に根強い人気のカメロンには我が家もよくお世話になっております!
▼こちらのスイーツもおすすめ

アクセス | 〒223-0053 神奈川県横浜市港北区綱島西1丁目6−3[MAP] |
電話番号 | 045-542-1234 |
営業時間 | 8:00~21:00 |
定休日 | 日曜 |
WEB |
ロアール
上で掲載したツナシマパンの本店がこちらのロアール。
なんと創業1929年。
食パンの種類も複数種類、その他菓子パンから総菜パンまで・・・
お手頃価格のパンがより豊富にそろっています。
最近流行りの生食パンも安い!
(駅前のツナシマパンでも買えます)
アクセス | 〒223-0051 神奈川県横浜市港北区箕輪町2丁目5−5[MAP] |
電話番号 | 045-562-1168 |
営業時間 | 7:00~19:30 |
定休日 | なし |
WEB | Instagram、公式HP |
パンの田島
パン屋さんというかコッペパン屋さん?
ドトールが運営する「パンの田島」、綱島駅東口側にすっかり定着していますねー。
定番のコッペパンメニューが大量な上、季節限定商品も出るので、ちょこちょこ買いに行きたくなるお店です。

ちょっと前の写真なので今やってないメニューもあるかも
つやつやなコッペパン、パン自体が美味しいです。
こちら定番の「たまご」250円↓
具の入りようもかなりのものなので一つでも食べ応えあり!
▼パンの田島関連レポ


アクセス | 〒223-0052 神奈川県横浜市港北区綱島東1丁目1−18[MAP] |
電話番号 | 045-710-0726 |
営業時間 | 8:30~20:00 |
定休日 | なし |
WEB | Instagram、 |
パン工房CONNECT
綱島小学校の前にあるパン工房コネクト。
天然酵母、無添加生地のパン屋さん。
菓子パン、お惣菜パン、サンド系、バゲット類等、一通りのパンが揃っている上・・・価格がすごく良心的!!!
お高くなりそうなお惣菜パンも100円台。
ちょこっとおやつに良い子供向けのパンは数十円からあります(*´▽`*)
味も美味しいし、工夫されているし、つい色々買いたくなるパン屋さんです。
▼コネクトのパン人気ランキング上位買ってみたレポ▼

アクセス | 〒223-0053 神奈川県横浜市港北区綱島西2丁目17−18[MAP] |
電話番号 | 045-642-6226 |
営業時間 | 9:30~19:00 |
定休日 | 日曜 |
WEB |
HOKUO綱島店
綱島駅構内にあるパン屋さんのHOKUO。
カウンターのみの限られたスペースながら、結構な種類のパンがあります。
パンは平均で1個200~250円くらい(感覚的にはちょい高めに感じる)かな~というところ。
駅という場所柄、サンドイッチの需要が多そうで、色んな形態のサンドイッチ類があります。
アクセス | 〒223-0053 神奈川県横浜市港北区綱島西1丁目1−8[MAP] |
電話番号 | 045-542-0909 |
営業時間 | 7:30~22:00 |
定休日 | なし |
WEB |
田畑小麦
綱島西6丁目の田畑小麦。
お昼以降は「売り切れ」の看板がよくかかっている人気店です。
定番ものから、定期的に出る季節限定や新商品が美味しそうなんだけど・・・話題のパンほど午前中に行けないと買えない可能性が大!
価格は160円~250円くらいの範囲のパンが多いです。
どれも美味!!
▼田畑小麦の新作が美味しかったレポ▼

アクセス | 〒223-0053 神奈川県横浜市港北区綱島西6丁目12−18[MAP] |
電話番号 | 045-567-2161 |
営業時間 | 9:30~17:30 |
定休日 | 日曜月曜 |
WEB | Instagram、 |
俺のBakery 綱島
高級食パン屋さん、俺のbakery 綱島!
食パンは1本約1000円(種類により)。
期間限定で出るサンドイッチ等は500円程度~
最近出ていたトリュフ入りのたまごサンドは二切れで焼く1000円という高級ぶり。
ですがサンドイッチ類、美味しいです・・・毎日売り切れになっていて、夕方以降だと中々ゲットできなかったりします!
▼俺のbakery買ってみたパン詳細はこちら▼




アクセス | 〒223-0053 神奈川県横浜市港北区綱島西1丁目8−6 石井商店 1階[MAP] |
電話番号 | 045-633-7946 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | なし |
WEB | Twitter、Instagram、 |
ゆめ酵母 ひげのぱん屋 横濱店
新吉田の吉祥本店横にあるゆめ酵母ひげのぱん屋。
どんどん美味しいパンが焼きあがるし、定番も新商品も全部美味しい!
パンは菓子パンが200円前半くらいのが多くて100円台や200円台後半もぼちぼちと。
お惣菜パンは250円~300円台予算です。
それ以外にもメープルラウンドなど名物のパンがあり、かなり爆買いしがちなパン屋さんです!
▼ひげのぱん屋さんの詳しいレポートはこちら▼

アクセス | 〒223-0058 神奈川県横浜市港北区新吉田東5丁目47−16[MAP] |
電話番号 | 045-540-1722 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 月曜 |
WEB | Instagram、 |
POMPADOUR 綱島店
アピタテラス横浜綱島の1階にあるポンパドウル。
横浜元町生まれの有名チェーン店!
バゲットのイメージが強いですが、売り場は広く、かなりパンの種類はあります。
お値段はシンプルな菓子パンは100円台前半~、お惣菜パンだと200円~300円弱。
個人的には買いたくなるパンをいくつかトレーにとったら結構値段いっちゃうイメージ。
ちなみにうちはここで1歳の一升餅ならぬ、一升パンを購入してお祝いしました!
アクセス | 〒223-0052 神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目3−17 アピタテラス横浜綱島内1F[MAP] |
電話番号 | 045-947-2829 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | なし |
WEB |
サンマルクカフェ 綱島西店
イトーヨーカドーのはす向かいにあるサンマルクカフェ。
カフェとして利用する方がほとんどかもしれませんが、看板メニューのチョコクロをはじめとしたパン類のテイクアウトができます。
パンというより「パイ」な記事が多いのですが、甘いパイやおかずパイなどが高くて200円程度で持ち帰れます。
▼サンマルクカフェはモーニングがお手頃

アクセス | 〒223-0053 神奈川県横浜市港北区綱島西2丁目6−17 黒川ビル[MAP] |
電話番号 | 045-540-7309 |
営業時間 | 7:00~22:00 |
定休日 | なし |
WEB | Instagram、Twitter、 |
ピアーズカフェ綱島店
駅からすぐの場所にあるピアーズカフェ。
こちらは複数種類のパンが店内で焼かれており、テイクアウトも可能です。
意外と種類があります!
わざわざパンを買うために行く人は少数派かもしれませんが、お気に入りのものがあるようであれば持ち帰りも可ですよー
▼ピアーズカフェのモーニングレポ▼

アクセス | 〒223-0053 神奈川県横浜市港北区綱島西2丁目2−23 you&me portビル 1階[MAP] |
電話番号 | 045-642-5295 |
営業時間 | 8:00~20:00 |
定休日 | なし |
WEB |
ハートブレッド アンティーク トレッサ横浜店
トレッサ横浜の1階にあるハートブレッドアンティーク。
「マジカルチョコリング」で有名、基本的にスイーツを買いに行く感覚のパン屋さんでしょうかね~
最近は高級食パンの「ねこねこ食パン」の売り場もできまして、高級路線なお店と言えると思います!
▼期間限定ねこねこ食パン購入レポートはこちら

▼お得で濃厚「世にもおいしい割れチョコブラウニー」

アクセス | 〒222-0002 神奈川県横浜市港北区師岡町700 トレッサ 横浜内 南棟1F[MAP] |
電話番号 | 045-633-4001 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | なし |
WEB | Twitter、Instagram、 |
東急ストア綱島駅前店
綱島駅改札前から直結のエトモ綱島内にある東急ストア。
焼き立てパンがほとんど100円という低価格で販売されているパンコーナーは使い勝手良しです。
ふわとろなクリームの入ったクリームパンも100円!
100円以外のこだわりのパンも。
例えばプチ贅沢「生食ブレッド」は120円で食べきりサイズの生食パンです◎
アクセス | 〒223-0053 神奈川県横浜市港北区綱島西1丁目1−8[MAP] |
電話番号 | 045-549-0109 |
営業時間 | 7:00~1:00 |
定休日 | なし |
WEB | Twitter、インスタ、食べログ、HP |
いなげや横浜綱島店
綱島西4丁目のスーパーいなげやに入っているベーカリーコーナーのボンマタン。
並みのパン屋さんより多い品揃えで価格は100円が基本。
新商品や目に留まるパンが多いのでついつい買いすぎてしまいます・・・!
▼いなげやの100円パン大人買いレポ▼

アクセス | 〒223-0053 神奈川県横浜市港北区綱島西4丁目12−18[MAP] |
電話番号 | 045-542-3212 |
営業時間 | 9:30~22:00 |
定休日 | なし |
WEB | 公式HP |
ぱんぱかパン
新吉田の福祉施設内のぱんぱかパン。
パン屋さん兼カフェとして営業しています。
(ただし2020年7月現在、当面はテイクアウトのみで営業予定とのこと)
日替わりのパンは売り切れ次第終了!
高コスパなパンは開店してどんどん売れていくので早めの来店が吉ですよ。
キューブ系のパンは絶対にお買い得!
▼新吉田の穴場パン屋さん、ぱんぱかパンが美味しい!▼

アクセス | 〒223-0058港北区新吉田東6-48-8 グリーンピース1F[MAP] |
電話番号 | 045-633-7363 |
営業時間 | 10:00~16:00 ※2020年7月現在12:30~15:00の短縮営業中 |
定休日 | 火木土日祝日+臨時休業あり |
WEB | なし |
ブレッドボックス北新横浜店
綱島からだとちょっと距離があるのですが…自転車でも行けなくはない距離だし、超おすすめなので追加!
ブレッドボックスは新羽と北新横浜の間くらいにある、サンジェルマンの工場直売店です。
サンジェルマンのアウトレット的なお店ですが、普通に食べる分には全然問題ない品質のパンが激安!
食パン一つとってもスーパーと同じ値段で味のレベルは上だからお得です~
▼ブレッドボックスで爆買いレポート▼

アクセス | 〒223-0057 神奈川県横浜市港北区新羽町688[MAP] |
電話番号 | 045-716-8549 |
営業時間 | 9:30~16:00 |
定休日 | 正月三が日以外無休 |
WEB | サンジェルマン公式 |
綱島パン屋さんマップまとめ!
最後に、綱島周辺にあるパン屋さんを一覧化してみました。
早朝に開いているお店、夜遅くまで開いているお店、今日が定休日でないお店・・・などをざっと確認するのにもご覧ください◎
(詳細は各お店の紹介文へ~)
店名 | 営業時間 | 定休日 |
ツナシマパン | 8:00~21:00 | 日曜 |
ロアール | 7:00~19:30 | なし |
パンの田島 | 8:30~20:00 | なし |
パン工房CONNECT | 9:30~19:00 | 日曜 |
HOKUO綱島店 | 7:30~22:00 | なし |
田畑小麦 | 9:30~17:30 | 日曜月曜 |
俺のBakery 綱島 | 11:00~19:00 | なし |
ゆめ酵母 ひげのぱん屋 横濱店 | 9:00~18:00 | 月曜 |
POMPADOUR 綱島店 | 9:00~21:00 | なし |
サンマルクカフェ 綱島西店 | 7:00~22:00 | なし |
ピアーズカフェ綱島店 | 8:00~20:00 | なし |
ハートブレッド アンティーク トレッサ横浜店 | 10:00~21:00 | なし |
東急ストア綱島駅前店 | 7:00~1:00 | なし |
いなげや横浜綱島店 | 9:30~22:00 | なし |
ぱんぱかパン | 10:00~16:00 | 火木土日祝 |
ブレッドボックス北新横浜店 | 9:30~16:00 | なし |
以上、綱島にあるパン屋さんのまとめでした!
ちなみにうちの子ども達に人気なのは、ひげのぱん屋!
次点でいなげやのボンマタンが意外とウケがいいです。
大人の贅沢なコーヒータイムには田畑小麦の菓子パンを合わせたくなります~
綱島に数あるパン屋さん、用途に合わせてご利用ください◎
コメント