綱島東三丁目にある人気のお弁当屋さん「キッチンKAZU(キッチンカズ)」さんにてお弁当を購入いたしました。

このお弁当屋さん、駅前とかじゃないから立地は目立たないかもしれないけど、評判が良くて老舗のお店!
実は私も今回初めて買ってみたんですが(;´∀`)
これはリピートになる予感・・・もっと早く利用してればよかった!
そんな自宅近くに1軒あると嬉しい、THE・お弁当屋さんのメニューと日替わり弁当食レポです◎
※店舗情報等は記事執筆当時の内容に基づいており、現況と異なる可能性があります。
キッチンKAZU 営業時間やアクセス
★きっちんかず
★食べログ:https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140204/14063145/
★住所:神奈川県横浜市港北区綱島東3丁目12−26
★営業時間:11:00~14:00/17:00~20:00
★電話番号:045-545-2262(1個でも予約できます)
★定休日:不定休
キッチンKAZU@綱島のメニューが豊富な件
キッチンKAZUというお弁当屋さん、ご存知でしょうかー?
綱島東三丁目公園の近く、ヤマト運輸営業所のあるあたりにある老舗のお弁当屋&総菜屋さんです。

もしかして綱島に住んでても西側の方だったりしたら買ったことないかな?
もしくはお店の外観が老舗っぽすぎて敬遠してるとか?(いそう)
しかし、結論、ここは名店だから知っておいて損はなし。
老舗は老舗だけあるなっていうクオリティです。

ネットの口コミ見てたら「ここ知ってからここ以外でお弁当買ってない」ってのもあった。
あとマスターとおかみさんの人柄も良い!って評判ですね。気さくな対応してくださいます。
この日私はおもいつきの飛び込みで買いに行ったんですが、お弁当1個でも電話で予約していくとスムーズみたいですね(別に飛び込みでもスムーズですが、予約の方がお店は助かるみたい)。

お昼の場合は11時半までに、とのことです。
じゃあ電話予約するとして、キッチンKAZUさんのメニューって?ってなるんですが、ネット上には情報が見当たらないような・・・?
ということで、今回メニューもざっとですがまとめてみますが
↓
メニューもこのように豊富なんですよ。


こちら、お店のカウンター下に貼られている定番メニューより。

迷うよね。
炒め物のお弁当は、野菜も食べたい時の肉野菜弁当から、お肉がっつりの焼肉弁当まで、全13種類。
のり弁当だけで17種類!で一番下は380円から豪華なやつでも600円の価格帯。
揚げ物・魚カテゴリーは11種類。
おかずが2種類選べるワンコイン弁当(おかず全10種類)。

ワンコインでカニクリームコロッケも選べるのが嬉しい。
2種類よりどりで、ワンコインよりもう少し豪華なバリエーションがあるプラス弁当(おかず全17種類)。
超豪華なスペシャル弁当800円全2種類は、メイン以外にエビフライ2尾と唐揚げ2個もついてくる豪華さです。
他に、カレーライス全8種類、チャーハン2種類、焼きそば3種類。
グランドメニューだけで計58種類あります(;´∀`)
※メニューや価格は変動する場合があります。

焼きそばとかもこれまた絶妙に美味しいんだってね・・・
その他に、お店に貼ってある特別メニュー?もありまして

お客様リクエストメニューとか、「さっぱりメニュー」として、おろしハンバーグ弁当、おろしから揚げ弁当、おろし焼肉弁当とかの掲示もありました。
電話予約する場合はここでご紹介したメニューも参考にしていただけますが、迷ったらお店の方に「本日のおすすめ」を聞いてみると教えてくれたりもするみたいです◎
キッチンカズの日替わり弁当が美味しいしコスパがすごい件
そんなキッチンKAZUで迷いつつ・・・迷ったときは!!!
日替わり弁当派のわたくし!!!
ということで

こちら、本日の日替わり弁当です。540円也。
きっちり閉まる蓋のお弁当箱なのに輪ゴムもかけてくれて、辛子はテープで貼ってくれるところに気遣いを感じます。
中身はこんな感じ

おかず豪華・・・!
日替わりはお得に出しているお店が多いので、メイン級のおかずは1種類というのが王道かと思うのですが。この日のキッチンKAZUさんの日替わりは
- チキンカツ
- 唐揚げ
- シューマイ
- 野菜炒め
- きんぴらごぼう
- スパゲティサラダ
- 漬物
というおかずラインナップ。チキンカツメインなのに唐揚げも入っているー♪
見るだけで満足感あふれるお弁当になっています。
で、早速ですがこちらがメインのチキンカツ

レモンが添えられているのも嬉しいんですが、ちゃんとバランの上に乗ってるのも嬉しい◎
そんな気遣いもあり・・・チキンカツめっちゃサックサクー!!!衣が超サックサクでして、揚げ物だけど軽い仕上がり◎お肉もこんな感じで肉厚&柔らかいです。

でですね、ソースとカラシもついているんだけど、それに頼らない味、カツ自体がちゃんと美味しいんです。何ならソース辛子いらないな・・・ってくらい。

衣が美味しいの?肉?両方か!
ちょっと冷めてきてもサクサクは変わらず、最後まで美味しくいただけます。
お次の唐揚げ

チキンカツメインなのに唐揚げも一個入っている幸せ。
唐揚げらしい醤油系の味付けが絶妙で、これは美味しい唐揚げですよ・・・次回はから揚げ弁当もいいなって思わせてくれる本日の日替わりのサブリーダーですね。
さらにキッチンKAZUで評価の高いらしいのがこちらの

野菜炒め。キャベツ、もやし、玉ねぎ、玉子の炒め物でしたが・・・これだけでご飯がすすむー!!!
今回の日替わり弁当の構成上サブに甘んじていますが、この子は・・・!この子は立派にやれる子やで・・・!
キャベツのシャキシャキ感もばっちり残っていて、野菜炒め弁当として立派に独立できる逸品が副菜に入っているという贅沢感です。

ていうか肉玉野菜いためってメニューがあるからそれなのかな。
お次は副菜の定番

人参とゴボウのきんぴら、これもめちゃくちゃ歯ざわり良しー!!!!しゃきしゃき!!!
味付けはあえてのしっかり目です。漬物的な立ち位置の副菜というか、量少な目だけどご飯をしっかり持っていく系のおかずですね。うまし。
で、ここにきての

シューマイです。大き目やわらかめの一粒が、サクサク系おかずの横でいい役割を果たしています◎

ほんと、この日替わりのおかず構成、神だな。
味付けはしっかりしていて、辛子を付けても美味しいけど、そのままでも美味しいシューマイです。
違った感じの副菜として
スパゲッティマヨネーズサラダです。マヨネーズしっかり◎
右側のおかずゾーンが醤油系というか醤油に合う系のしょっぱいおかずゾーンなんで、ここにまったりとスパサラがいてくれるのが癒しポイントですねえ(*´▽`*)
ご飯も美味しいですよ。

柔らかめの炊き具合でした。梅干しとゴマも添えられていて、ここも一切の妥協なし。
付け合わせのたくあんもいい味ですが、ご飯普通盛りだとおかずもりもりのため、付け合わせ消化できないレベルです(;´∀`)
ご飯通常盛りで十分お腹いっぱいになっちゃうんですが、男性とかなら大盛りとか中盛りに増やすのもいいかもです!
大盛りは+100円、中盛りは+50円です。

半ライスは30円引きだよ!私はがっつり食べたいからやらないけどね!
ということで、日替わり弁当のサービス精神がすごい。お近くに来る場合、機会があればぜひ食べてみてください!
ちなみに12時半くらいだと日替わり売り切れている日もあるかも。人気のお弁当は早め来店が吉だそうです!!
ごちそうさまでした(*´▽`*)
▼綱島老舗のお弁当屋さんと言えばこちらも
コメント